過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

バスに乗ったことないワタクシがLRTに乗ってみた♡

  1. 社長ブログ

開通から1年以上経過した、今や宇都宮を代表する有名スポットとなった「宇都宮芳賀ライトレール線」ことLRT。

でも残念ながら乗る機会がなかったんです。
確かに鈴印からLRT「宇都宮東口」乗り場までは歩いて5分程度と近いですけど、車なら目的地までドアツードアですからね。
それに宇都宮の東口って駐車場も無料が多く、もともと車社会だけあって非常に充実しています。
だからワタクシの場合、LRTに乗る場面が思い浮かばなかったのです。

また同じような理由でバスにも乗ったことがありませんでした。
鈴印の目の前にバス停があって、たまに行き先を聞かれるんですけど、乗ったことないからわからない(^_^;
密かに幼少体験が大きく、大通りを右折して欲しかったんですけど、まさかの直進。
乗るバスを間違えちゃったんでしょうね。
次のバス停で降りて戻って、約1時間歩いた記憶がいまだに消えない。
つまり、バスって間違えると違うところに連れて行かれちゃう♡
って記憶。
なのでそれ以来、1回も乗ってないんじゃないかな?バス。

聞くところによると、LRTってバスと似たような支払形態らしいんですよ。
なんかですね、幼い頃の記憶が蘇ってきて、思い切れなかったんですね。
ところがですね、ひょんなことから乗る条件が整いました。

バスに乗ったことないワタクシがLRTに乗ってみた♡

その日は休日で、子どもたちと出かける約束をしてたんですね。
また宇都宮駅の東口ライトキューブでは芋フェスが開催されていて、応援に駆けつける予定でもありました。
そして子どもたちは東口の奥様の実家にいた。
しかも長男はスケボーに行くために時間がギリギリで、駅周辺は駐車場も満杯で車じゃ間に合わない。

「よし!LRTで駅に行こう!」

ワタクシ一人では怖くて乗れないLRTですが、乗り慣れている子どもが一緒なら教えてもらえる♡
実際に切符の買い方から運賃まで知り尽くしていたため、あとはただついて行ってお金払うだけ。
「老いては子に従え」そんな言葉がよぎりました。

まだ乗ったことのない方のためにざっくりまとめると以下になりますかね。

【現金支払いの場合】
1.駅のホームで整理券と呼ばれる転写の切符みたいのを発券
2.空いてるドアから乗る
3.運賃箱はお釣りが出ないため、降りる前に両替をしておく
4.先頭横の運賃箱に切符と一緒に支払う

【電子マネー支払の場合】
1.駅のホームで整理券と呼ばれる転写の切符みたいのを発券
2.空いてるドアから乗る際に「乗るときタッチ」する
3.開いてるドアから降りる際に「降りるときにタッチ」する

ワタクシの場合Suicaを持っていますが、今回子どもたちの料金を支払うために現金払いでした。
みなさん「電子マネーの方が簡単」って言ってたけど、その理由がわかりました。

って一連の流れはInstagramにまとめたのでそちらをどうぞ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鈴印非公式(@suzuin__unofficial)がシェアした投稿

最後に

これはもはや癖なので、ついつい抜け道を見つけちゃうのですが、現金で先頭車両以外から降りたら支払えない?
なんてことを思いつつ、最先端の交通システムはやはりバスっぽいという結論でございました。

やはり東口では今後も乗る機会はあまりなさそうだなと思いつつ、西口に開通したら飲み会行くの楽だな。
それにしてもいつも車で通ってた道を電車に乗り、まったく別物の最先端都市のようになっている東口のラートキューブに差し掛かる瞬間は、結構感動ものでした。

みなさんも機会あればぜひ!

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

想定外の自転車プチ旅行♡

噂には聞いてましたが幼稚園から小学校に上がるこの時期、長男の心身の成長には目を見張るものがあります。驚いたのが自転車のヘルメットでした。2年前に買ったかなりカッチ…

  • 381 view

ワイルドキャンプに挑戦♡

これはもう性分なんで仕方ないのでしょうが、ハマるとずっと続けます。火起こし体験から始まり、ワタクシごときがいよいよプチBBQ的な活動まで。おかげさまで火を起こすの…

  • 27 view

3連休初日、スカイツリーの混雑状況

昨日から3連休って方も多いんじゃないでしょうか?ちなみに鈴印は暦通りカレンダーの赤い日が定休日なので、昨日はお休みをいただいており、今日は営業してます。何してたか…

  • 289 view

ブログの方向性を見つめ直す機会

Blogを毎日書く日々を送っておりますと、その時その時で色々課題があります。今日ネタないわ?とか、書く時間ないわ?、ハンコの話書きたくないわ?とかね。だか…

  • 824 view

変身♡

ワタクシって、とっても太りやすい人じゃないですか?知らん♡それほど暴飲暴食をしているワケじゃないんですけど、ちょっと運動をやめるとすぐ…

  • 144 view

失って初めて気付く・・・♡

あれからどれくらい経つのでしょう?調べたら7ヶ月でした。迷惑電話の着信登録し出してから♡なんかですね、体感的には明らかに静かになりました。「あー迷惑な…

  • 233 view