過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

Instagram「鈴印非公式」はじめました♡

  1. お店の話

鈴印では様々なアカウントを使って情報発信をしています。
そしてこのたび、もう1個アカウントを増やしました!

Instagram「鈴印非公式」をはじめた理由

なんかちょっと窮屈になっちゃったんですかね。

もう昔過ぎて忘れつつありますが、そもそもSNSをスタートさせたのはTwitterだったかと。
2010年10月からだったようです。
身近な友達とだけワイワイガヤガヤ楽しくやっていて、その後Facebookをスタート。
Facebookがあまりに楽しくて、でもコンテンツを残したい理由ではじめたのが鈴印ブログでした。

なんか当時はですね、あまり責任感もなく自由気ままに投稿してたんで、それが楽しかったんです。
「公式」といいながら、ふざけた投稿が持ち味だったと思っています。
なんですけど、いつからでしょうね?
「公式はちゃんとしないといけない」なんて思い始めちゃったんです。
すると「面白い」よりも「正確さ」を重視するようになっちゃって。
だんだん窮屈に感じてきたんですよね。
もちろん今では正確な情報をきちんと発信することもやりがいにはなっていますが、それとは別の遊び場が欲しくなりました。
完全なプライベートじゃない、でも鈴印としての発信。

その名も「非公式」♡

特に方向性も定めず、思いつくままに投稿していきたいと思います。
最近ようやく動画編集が楽しくなってきたので、リール動画中心になるかと思いますけど、まあその辺もまあ適当に
のんびりとゆる〜く投稿していきますので、よろしかったらフォロワーお願いします!

Instagram「鈴印非公式」はこちら

ちなみにこちらのアイコンが目印です。

プロフどうしようか考えて、最初アバター作ろうと思ったんですけど、上手くいかず。
奥様の一言で次男にお願いしたところ、速攻で書いてくれました。

そしてどうやらこのアイコンが鈴印店内にあるらしい?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鈴印非公式(@suzuin__unofficial)がシェアした投稿

最後に

ちなみに鈴印公式は、女性スタッフたちで投稿してくれています。
公式がスタッフ担当で、非公式が社長担当。
そのあたりが鈴印らしいと思っていただけましたら幸いです♡

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鈴印公式(@suzuin_official)がシェアした投稿

よろしくお願いいたします🙇


【鈴印運営サイト一覧】

■鈴印オンラインショップはこちらから

■SUZUIN公式HPはこちらから

■鈴印ブログはこちらから【毎日更新】

 

■印鑑について詳しくまとめた「印鑑について」はこちらから

■象牙について詳しくまとめた「象牙専門」はこちらから

【SNS一覧】

■鈴印公式Instagramはこちらから

■鈴印非公式Instagramはこちらから

■鈴印YouTubeチャンネルはこちらから

■xはこちらから

■Facebookページはこちらから

■LINE公式はこちらから

【外部ショッピングサイト一覧】

■BASE_SUZUIN はこちらから

■minne_suzuinはこちらから

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

livedoorブログはじめました☆

こんちは!昨日の深夜遅くに、とあるFacebookの投稿を見てまた新たな試みに挑戦しようと決めた鈴印 鈴木延之です!ま、それって要するにアメブロ意外のブロ…

  • 181 view

動画編集DAY

気がつけば動画の投稿が続いています。もともとInstagramもYouTubeも10年くらい触っているので、なんとなく親和性はあります。とはいえ私自身の意識は、イ…

  • 27 view