過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

印章拭きにおしゃれをプラス!でも正直、あまり注文しないでほしい😂

  1. レーザー彫刻

 

 

おしゃれな印章拭きを作ったら、意外と大変だった話

こんにちは、鈴印です!

突然ですが、みなさんは 「印章拭き」 を使っていますか?
印鑑を使う場面では、朱肉のインクを拭き取ることが欠かせませんよね。

でも、市場にある印章拭きは実用的なものが多く、おしゃれなデザインのものがほとんどない…!
「それなら、うちで作っちゃおう!」ということで、自社製造を始めました。

しかし、実際に作ってみると、想像以上に手間がかかる ことが判明。
「これは、あんまり注文が来ても困るかも…💦」なんて思ってしまうくらい大変です(笑)。

鈴印オリジナル印章拭きのこだわり

  • レーザー加工で名入れ&カット
  • 1つ1つ手作業で丁寧に組み立て(※職人ではありません!)
  • シンプルで高級感のあるデザイン
  • 大切な捺印の場面で、さりげなく上質なおもてなしに

特に レーザー加工でカット&名入れ を施しているのがポイント!
鈴印ならではの美しい仕上がりになっています。

実は、作るのがとても大変…

この印章拭き、見た目以上に 製造工程が多く、手間がかかる んです💦

「たくさん注文が入ったらどうしよう…」と、ちょっとドキドキしています(笑)。
でも、せっかく作ったからには、本当に欲しい人に届いてほしい という気持ちもあります。

そんなわけで、ちょっと複雑な心境ですが…
「このこだわり、気になる!」という方は、ぜひ手に取ってみてください✨

販売情報

 

  • 価格:250円(税別)
  • 購入方法:オンラインショップ・BASE・店頭
  • カラー展開:
    • 黒:通常販売
    • その他のカラー:限定在庫のみ(なくなり次第終了)

「欲しいけど、在庫がなくなる前に買えるかな?」という方は、お早めにチェックをお願いします!

印章拭き(ブラック)

印章拭き(カラー)

Instagramでも紹介中!

👇 Instagram投稿はこちら 👇

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鈴印公式(@suzuin_official)がシェアした投稿

#鈴印 #印章拭き #捺印 #おもてなし #こだわりの逸品 #レーザー加工 #印鑑 #ハンコ #印章 #注文しないでほしいけどおすすめ😂

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

銀行クラッチバッグが人気です

先日発売開始しました鈴印オリジナル商品「バンクバッグ」が人気です。2016年3月15日に公開したブログですが、商品名変更ならびにリンク先の変更に伴い2019年10…

  • 384 view

短い印鑑を長くする延長ホルダー

みなさんのお困りごとを解消するアイテムが、また新たに誕生しました。まずはご相談いただいた内容からご紹介します。今使っている印鑑の長さが45ミリと短くて捺しにく…

  • 155 view

鈴印印章拭きに新色追加

鈴印印章拭きに新色追加鈴印印章拭きとは・・・鈴印印章拭きとは、印章についた朱肉を拭き取るのに最適な、鈴印オリジナルの専用ペーパーです。1番の特徴はパッ…

  • 72 view

機械といえども一定ではない

鈴印といえば手作りのイメージがあるかもしれませんけど、一部では機械も多用しています。ここ最近で最も稼働しているのはレーザー加工機。鈴印のノベルティなどでもご紹介し…

  • 252 view