
小しか使わなくても大が大切
仕事柄、普段使うのは小筆のみです。でも今の先生の教えは「最初は大筆で筆意を学んで下さい」とのこと。確かに大きい方がコントロールが難しいんですよね。しかも敢えてコシの張りの少ない超絶柔らかい筆なので、ちょっと休むと制御不能。そんなわけでスタート!まあなん…
仕事柄、普段使うのは小筆のみです。でも今の先生の教えは「最初は大筆で筆意を学んで下さい」とのこと。確かに大きい方がコントロールが難しいんですよね。しかも敢えてコシの張りの少ない超絶柔らかい筆なので、ちょっと休むと制御不能。そんなわけでスタート!まあなん…
こう見えてハンコ・・・に一応関係する商品です。まあ中身はいろいろシークレットな部分もあって、ご紹介できるかどうは、お客様に確認してみます。事情を知らな…
またしてもプレミアムな印章が完成しました。 一番有名な浸透印:シヤチハタ 伝統工芸皮革:印伝 グッドスキルマーク:鈴印オリジナルこんな印章見た…
鈴印代表鈴木延之はこの度『グッドスキルマーク』の認定をいただきました。「何・・・それ?」多分現時点であまり知名度も高くないと思われますので、ご紹介したいと思い…
またしても軽トラックをお借りすることになりました。当然すっかりお世話になっているガッツさんです。鈴印と同じく「プレミアム」のお取り扱いもあるようですね。…