過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

新年あけましておめでとうございます

  1. 社長ブログ

明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。

それにしても日本人特有なんでしょうか?
このお正月の清々しさは。

毎年年始はお墓参りから

これまでも毎年書いていますが、我が家の初詣はお墓参りからです。
それは昔から祖父が口癖のように言っていた言葉に由来します。

「知らない神様より、自分のご先祖様」

確かに神社の初詣って、名前と住所と願いことを言わないと伝わらない?なんて言いますよね。
でも先祖が眠っているお墓なら、思うだけでも伝わりそうな気もします。
それにお寺の世話人なんぞをやっておりますと、毎年必ずどなたかに会ったりもします。
まあでもそもそも人混みがあまり得意ではない我が血筋によるところもあって、あまり人が大勢いないお寺の方が清々しく感じられるのもあるように思います。
鈴印のようにずっと継承している環境も、この根幹にはあるんでしょうね。

最後に

私自身、まだ完全にスイッチオフの状態なので本日はこの辺りで。
そんな中でも今年は大きな目標を1つ立てました。

原点回帰

昔行っていた色んなことが、諸事情によってストップしちゃったりもしています。
例えばブログの毎日更新なんかもそれにあたります。
続けるって大変ですけど、続けることによる自信にもつながったりする訳でもあり、今年はまた再開しようかな?なんて軽めの気持ちで思っています。
さて、一体いつまで続くか分かりませんけど、とりあえずスタートしてみようと思います。
もしかすると今日でストップする可能性もありますけど♡

では今年も一年お付き合いのほど宜しくお願い致します。

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

キャッシュレスは頭を使う

驚くほどのスピードでキャッシュレスが進んでますね。私自身もとっても便利なんで、日々活用しています。ところが気がつくと「あれっ?使い過ぎてね?」確実に以前より出…

  • 257 view

鈴印では信用を売っています

最近はよく言われますね。モノ売りよりコト売り。あなたのお店は何を売っていますか?まあそんなコトをいつも考えているんですけど、自分の中で…

  • 169 view