公式ホームページ オンラインショップ

印章文化の現況把握 in グアム♡のおまけ

2015.10.23
ほぼ日記♡

連日お送りして参りました「印章文化の現況把握 in グアム♡編」ですが、一切印章文化の現況把握の話に触れることなく、おまけのコーナーを迎えました♡


印章文化の現況把握 in グアム♡

印章文化の現況把握 in グアムのつづき〜人生初の右側車線編♡

これまでのブログは上をご覧下さい。

 

 

おまけその1

そういえばまだ真っ青な海が見られたのかどうか書いてませんでしたね。

あまりに内容を引っ張りすぎて、ホントに見たのかどうか、記憶も定かではなくなりましたけど。

iPhoneから写真が出てきたので、どうやら見られたらしいっす♡

 

お邪魔した場所はこちら

ココパームガーデンビーチ

ココパームガーデンビーチ

どうやら日本人の方が経営されてるビーチらしく、日本語も問題なく通じます。

だから例えば「今日は雨大丈夫ですかね?」って伺えば

 

「ア〜ダイジョブ、ダイジョブ」

本当に大丈夫か?

 

 

「ビーサンどこに置いたらいいっすか?」って伺いますときちんと

 

「ニホンゴチョットダケシカワカラナイ♡」

あーざーっす♡

 

すみません、ちゃんと日本語の通じるスタッフの方もいらして、ちゃんと解決しましたよ。

それにやっぱ海外の醍醐味は、現地の言葉で話すことですからね。

みなさんとってもフレンドリーで楽しい時間でした。

 

ちなみに着いた時は空模様も微妙でしたが、時間の経過と共にこんな感じで・・・

 

 

真っ青な海真っ青な海真っ青な海真っ青な海真っ青な海真っ青な海

途中スコールにも見舞われる微妙な一日でしたが、それも合わせて最高でした!

 

 

おまけその2

せっかくですからグアムの夜景でも

 

夜景

ま、ワタクシ真っ青な海と顔面以外にはあまり興味がないので、特にコメントはございません♡

 

 

おまけその3

いよいよ帰宅の途につく日。

この日はまさかの・・・

 

 

晴天

最高のお天気♡

まさに青天の霹靂♡

 

いかにも南国、いかにもリゾート地グアムといったお天気と空気。

ここに来ていよいよテンションもMAX☆

「いや〜なんかグアムに来たって感じだよね〜」なんて盛り上がる一同。

 

そしてそんな中、ワタクシ達の最後のお楽しみと言えば、最高なロケーションの海岸線を見ながらの

車窓

 

 

帰るだけ♡

厄年♡

 

 

おまけその4

ま、そんなこんなで相変わらずバタバタの印章文化の現況把握のグアムでしたが、ここに来て大切なコトを忘れているコトに気がつきました。

それは・・・

 

 

印章文化の現況把握♡

本題じゃなかったのか♡

 

 

いやいやちゃんと調べて来ましたよ。

って言うのは、こんな流れ。

やっぱねリゾート地とかに行くとムダに買いたくなっちゃうじゃないですか。

 

新しいサングラス。

台風の中♡

 

 

なのでやっぱり免税店に足を運び、買いましたよ。

新しいサングラス。

台風の中♡

 

そしてまたしても老婆がレジを離れた隙にレジのあるデスクを見ると・・・

 

ゴム印

ありましたよゴム印。

やっぱ何かおっしゃれ〜なんですよね〜。

あと海外ってシヤチハタってあんま見ないんですね。

日本だけの文化なのかな〜

 

 

まとめ

今回の印章文化の現況把握をグアムに行ってきて分かったことは・・・

 

日本以外でもハンコは使われているってコトでした。

以上!

何しに行ったんだ♡

 

 

あっそうそう、その時買ったサングラスね、とっても役に立ちましたよ!

 

 

機内から

帰りの飛行機の中で♡

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ