日々毎日更新してるこちらのブログですが、やはり続けてると色々テクニックが増えます。
書き始めの頃はネタもたくさんありますし、言いたいもいっぱいある。
だけどですね、さすがに毎日3年も続けてますと、言いたいコトなんてもうないんですよ♡
ぶっちゃけたな♡
だけど毎日更新するコトは日課としてますから何か書かなきゃならない。
でね、最初に取り組み出したのが、過去のブログの焼き直し。
よく音楽でもありますよね?デビュー曲を改めて撮り直す的な。
同じ曲でも全然違った曲に聞こえて新鮮!
ま、それをブログに応用したってワケ。
要するにパクリだろ♡
でね、それプラス最近新しいテクニックを駆使しております。
っていうのが・・・
ブログのネタづくりはキーワードの組み合わせ
どーゆーコトかって言いますと、1から内容を考えるんじゃなくて、あるキーワードと別の全く関係ないキーワードをミックスしちゃうんですよ。
最近書いたブログだとこちらですね。
お金を大切に扱う人にはお金が集まりますが、ハンコを大切に扱う人には・・・
これは「お金を大切に扱うとお金が集まります」ってお話しに、ハンコをミックスしたんですね。
だから最初に「お金を大切に扱うとお金が集まるんでしょ?じゃあハンコを大切にする人は何が集まる?」って考えてみて、そうだ!「信用だ!」ってなったんですよね。
そこまで内容の柱が出来上がれば、あとは適当に文章肉付けするだけ♡
簡単♡
だからブログのネタ帳も、組み合わせられそうなキーワードを2個見つけるだけで、結構話しとして成り立ちます。
ま、世の中みんな、ほとんどこじつけみたいなモンですからね♡
ぶっちゃけたな♡
ま、この考え方も自分で考えたワケじゃないんですけどね。
前に聞いたんですよ。
ソフトバンクの孫さんが新商品を考えるときに、単語帳っていうんですか?学生時代に暗記するときに使うヤツ、あれを2つ用意して、それぞれに適当な単語を書いておくんですって。
で、それを同時に2つ開いて、キーワード+キーワードが繋がれば商品にするってのをやってるんですってね。
それが犬+自転車だったけな?
そんなぶっ飛んだ組み合わせになるんだそうですよ。
なのでそれをブログに応用!
またパクったのか♡