過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

住所印はゴム以外でも作れます!

  1. 印材
  2. 794 view

住所印ってありますよね?

こういうの

一体型

住所印

 

これってほとんどが印面はゴムなんですが、稀に 違った素材でご依頼いただく場合もございます。

ゴム以外で作る一番の理由は、耐久性ですね。

さてさて、それって一体どんな素材なんでしょうか?

 

 

柘植でも住所印が作れます

ゴム以外の素材、それは・・・

 

柘植 住所印

柘植の木です。

あの実印やら銀行印、はたまた認印にも使われる柘植です。

ちなみに他にも水牛や象牙で作ることも可能です。

 

朱肉でも使える素材ですから、ゴムに比べてとにかく丈夫。

※ゴム印は朱肉を使うと溶けてしまいます。

 

特に耐久性を重視するお客様にご愛用いただいております。

 

 

柘植の住所印は完全に手作りです

一般的にゴム印は機械でプレスして作る場合、もしくはレーザー彫刻機で作る場合が多いんですが、柘植の住所印はそういった機会は一切使えません。

よくある実印とかを彫る機械彫りの彫刻機も、サイズが大きすぎて対応できません。

そのために作るのは全て手作業。

 

ま、そんなワケで久々に制作工程をご紹介しちゃいましょう。

まずはこんな感じで、手動の彫刻機を使ってざっくり彫り上げます。

彫刻

 

ざっくり彫った後は全て、印刀(いんとう)と呼ばれる彫刻刀を使って彫ります。
手彫り


 

実際に彫ったトコロはこんな感じ

柘植住所印柘植住所印

ものすごく深く彫ってます。

 

これは、彫りが浅いと押す時に周りの部分が紙に写り込んで、汚く見えちゃうからなんです。

そのために写り込まない程度まで、深く深く彫り込みます。

まあ時間はすごく掛かりますが「全てはお客様の上手いのために♡」

 

 

まとめ

こういった柘植の住所印、年に何個も彫る機会はございません。

価格もかなり高価ですし、そもそもそういった需要が減ってきましたからね。

とは言え、昔から使われている方を中心にまだまだ根強い人気を誇る商品でもあります。

 

最近はこういった特殊なハンコを彫れる職人さんも減り、合わせて対応できるお店も減ってきました。

鈴印ではとにかく、ハンコと呼ばれるモノはほとんど彫れます。

長年の修行時代にめっちゃ鍛えられておりますのでね!

 

そんなワケで多少の無理難題にも対応したいと思いますし、そういったご要望は職人としては腕が鳴ります。

なので「こんなこといいな。できたらいいな。あんな夢こんな夢いっぱいあるけど〜」って方は、お問い合わせください。

 

不思議なポッケで叶えてみたいと思います♡

 

 

柘植住所印

(税別)200,000円〜

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

ソールドアウトのお知らせ

一昨日ご紹介した商品が、早速ソールドアウトになりました。ありがとうございます!ソールドアウトになったのは鹿の角でした突然の思いつきの企画でした。今の鈴…

  • 90 view

鹿の角の印鑑、1本限定発売

今週の鈴印ブログは、すっかり鹿の角週間になりました。月曜日には、鹿の角を探しに行ったネタ。火曜日には、鹿の角を彫ったネタ。そして本日は・・・鹿の角の印鑑、…

  • 227 view