連日お送りして参りました【まとめ】他ではなかなか手に入らない鈴印オリジナル印章ケースシリーズ
まだの方は上記リンクからご覧ください。
さてさて、本日は番外編。
1つの新商品が完成するまでには、その裏では膨大な数の失敗作が存在します。
そんな惜しくも諸事情により商品化に至らなかったケース。
あとは数量限定のため、通常ラインナップとしてご紹介できないケース。
そして商品化されてるんだけど、いまいち人気の出ないケース♡
またか♡
それから「これ絶対売れないだろ!」ってケース♡
自信あり♡
そんな幻のケース達をちょっとだけご紹介!
ま、多すぎていちいち失敗作を取っておけないだけ♡
商品化されてるんだけどいまいち人気の出ない印章ケース
法人用カラー牛革ケース
(税別)6,500円
法人用の印章って、やはり実印と銀行印、はたまた認印と使い分ける方が多いです。
で、ケースって同じようなのばかりだから、どれがどれかケースを開けてみないと分からない。
だからケースの色で区別できないか?
そんなコンセプトで考えました。
えっ?普通のじゃダメなの?ってお思いかもしれませんが、これが通常のケースだとダメなんです。
なぜなら法人印って、個人でお使いの印章と形が違うからです。
こんな風に形がくびれてたり、キャップが付いてたりしますよね?
そうすると型が違っちゃうんで、普通のケースだと入らないんです。
なので、色で区別をつけていただこうと7色で発売を始めました。
発売当初はすごい人気だったんですけどね・・・
そういえばブログにもあんま書いてないし、店頭でもオススメするの忘れてた♡
そのせいじゃね?
そんなワケで、まだまだオーダーこちらから承っておりますよ!
数量限定のため通常ラインナップでご紹介できない印章ケース
栃木レザー印章ケース
(税別)35,000円〜
※価格は大きさによって異なります
かなりの時間と労力を使ってようやく完成した、幻のケース。
お求め頂いたお客様からも、それぞれ絶賛のお声を頂きました。
ありがとうございます。
こちらは大変申し訳ございませんが、売り切れ次第発売終了とさせていただきます。
大きな理由として、ものすごく手間とコストがかかる。
まあ革から何から、ケースに合う規格に自分でそれぞれに依頼して変えていかないといけないですからね。本業じゃないだけに結構大変。
あとこういったオリジナル商品を作る際の最大のネックは、ロット数。
つまり多くお願いできれば安く済むけど、単体で作るとなるとどうしても高くなっちゃいます。
そんな理由から、完全数量限定の幻のケースとお考えください。
ちなみに在庫はまだありますので、気になる方はこちらから。
惜しくも諸事情により商品化できなかった印章ケース
コードヴァン印章ケース
価格未定
これまでもブログに書きましたが、ワタクシ昔からコードヴァン愛好家。
そんなワケで、その大好きなコードヴァンで印章ケースができないか?そんな単純なノリで作ってもらいました。
もちろんその時も独自で革を入手して、アチコチにお願いして完成。
そして仕上がりをとっても楽しみに待ち、満を持して届いたケースを開けてみると・・・
あれ?
あのケースと違いが分かんねーぞ(汗)
ではコードヴァンケースとあのケースを比べてみましょう!
まず最初にコードヴァンケース
そして次にこのブログの一番上にも書いた、牛革ケース
わ、分かんねー!
なのに価格は栃木レザー印章ケース並みにお高くなり・・・
泣く泣く企画倒れ♡
見た目って重要♡
黒桟印章ケース
はっきり言ってこれはカッコイイです!
ちなみに密かにこのプロトタイプはワタクシ個人的に愛用しております。
こちらは先日ブログに書いたキャッシュトレイと同じ革。
本当この黒桟革に惚れこみましてね、せっかくならケース作っちゃおう!とまたしても思いつき。
同じように革を仕込み、完成したケースを見た最初の印象は・・・
あれ?
あのケースと違いが分かんねーぞ(汗)
では黒桟ケースとあのケースを比べてみましょう!
まず最初に黒桟ケース
そして次に、ケース【まとめ】シリーズの低価格編でご紹介しました、モミ革
いや(汗)ワタクシ的には全然違うんですけど、一般的には・・・
なのに価格は栃木レザー印章ケース並みにお高くなり・・・
泣く泣く企画倒れ♡
見た目って重要♡
そして最後になります。
レッド×ゴールド印章ケース
女性向けのオリジナルケースができないか?
発想はそんな感じ。
鈴印でもやはり女性にはピンクやレッドが人気。
じゃあ赤いケースにしよう!
金枠は?
シルバーだとありきたりだし、燻してるとビンテージ感が出て男性的になっちゃう。
あと何かないの?
えっ?ゴールドの金枠があるの?
確かに女性はゴールドが好きなイメージあるよね?
じゃあそれで作ってください。
そうして完成したケースがこちらです!
企画倒れ♡
いや〜女心って本当に・・・難しいですね♡
女心カンケーないだろ♡
まとめ
密かにまだまだアイディアはあります。
でもワタクシの仕事は本来、印章を彫ることですからね!
逃げたな♡
まあ気分が乗った時にでも、また随時進めて参りたいと思います。
また完成しましたら、こちらのブログでご紹介しますね。
ではでは印章ケースの光と影シリーズ
タイトル変わっちゃったぞ♡
この辺でお開きとさせていただきます。
ご清聴ありがとうございました♡