公式ホームページ オンラインショップ

生まれて2度目のアッポーペイは、まさかまさかの利用不可♡

ほぼ日記♡

もうね、生活が一変したんで本日もこのネタ♡

そう!

 

Suica

アッポーペイ♡

 

実は密かにここだけの話、アッポーペイを使ったのはウコンの力を買った、あの時だけ。

だって・・・カード怖いし♡

なんでApple Watch買った♡

 

常にお財布携帯しつつ、現金支払い♡

安心安心♡

なんでApple Watch買った♡

 

そんなワタクシではございますが、昨日勇気を振り絞って携帯を持たずにセブンへ。

しかも絶対にミスのないよう、ウコンの力を買った時と同じセブンへ♡

恥をかくのが怖い♡

 

するとそこに待ち受けていた大きな罠とは・・・

 

 

アッポーペイ利用不可♡

ウチの可愛い長男が「アイス欲しい」って言うので、「よし!じゃあ新しい時計で買ってあげるよ!」なんて言って「えー!時計でアイス帰んの?」なんて一緒にウキウキお出かけ。

セブンに入りお好みのアイスをピックアップし、いざレジへ。

 

これまでアッポーペイどころかSuicaも使ったコトのないワタクシ。

この間は酔っ払って使ったので、全く記憶になく・・・

だから一体支払いつのタイミングで「Suicaで」って言っていいか分からず、とりあえずレジに並んだ時点で「Suicaで」。

 

「あっ、少々お待ちください」

と店員さん。

早かったのね(汗)

 

そしてレジの集計も終わり満を持して再度「Suicaで」

分かってるつーの♡

 

Suica

 

ん?

どうやっても、何回やっても反応せず。

慌てるワタクシ。

 

雰囲気が凍りつく店内。

その凍りついた空気を切り裂くように店員さんは優しく・・・

 

「それSuicaなんですか?」

 

「いや、これ、ほら、あの、流行ってる・・・」

慌ててApple Watchの名前が思い出せない♡

 

「いや、ほら、だって、この間だってこちらでウコンの力買えたし(汗)」

 

長男は長男で

「時計でアイス帰るワケないだろー。お金持ってきたのか?」

誰か信じろ♡

 

そうだ!Apple Watchの残高を見せよう!

ちゃんと5000円からウコンの力を差し引いた残高が載っているはず!

なんでそんなメンドーな言い訳をしようと思った♡

 

すると・・・

Apple Watch画面

終わった♡

 

「ちょっと待ってくださいね(汗)」

慌てながらもApple WatchとiPhoneの設定を確認。

iPhone画面

終わった♡

 

でも信じて欲しい一心で、iPhoneのSuicaの画面も確認。

iPhone画面

並ぶ後ろのお客さん♡

「パパいつまでやってんだよ!早くしろよ〜」

と長男。

まさに四面楚歌♡

 

「すみませ〜ん。再度出直します。」

「あっ、それアイスなんで冷蔵庫に戻しておいてくださいね♡」

変なトコ細かいな♡

 

 

アッポーペイ復活への道

一応ワタクシ、こういう解決しないの気になってしゃーないタチ。

でも、ググってもググっても出てこない。

 

なぜだ!もしかして100万人に一人と言われるような、変わった症例なのか?

「こ、これは・・・」的な♡

んなワケない♡

 

改めて落ち着いて画面を見直すとこんな項目が

iPhone画面

JR東日本に問い合わせる

 

深夜にも関わらず早速電話。

繋がらない電話♡

 

仕方なく営業時間を待ち、今朝電話。

繋がらない電話♡

混みすぎ♡

 

まあね、こんな時はとりあえずよくある解決法。

iPhone再起動→カード削除&再追加→カード削除&アプリ削除&再インストール

こんな感じでしょ?

 

結果、カードを削除して再追加したら復活したんですけど。

iPhone画面

Apple Watch画面

 

一体なんだったんだろね?

 

 

今日の一句

Apple Watch画面

強気のお財布不携帯

Apple Watchでお買い物

まさかの「利用できません」

先日ウコンは買えたのに

驚き桃の木、二往復♡

 

意味不明♡

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ