まあホントありがたいコトに、いつもいつも鈴印では凄いお客様に恵まれています。
今回も聞いて驚くその実績。
書きたいコトがいっぱいあるんで、余計な前振りもそこそこに早速ご紹介させていただきましょう!
池田塗装 代表取締役 池田貴典様
池田塗装 代表取締役 池田貴典様
池田さんとの出会いは結構最近。
あれ?いつでしたっけ?
我らが異業種交流会の宇都宮青友クラブに、入会されたのが・・・
え〜、忘れました♡
1年くらい前?
超適当♡
例会後の飲み会で色々お話させていただくと、ただモンじゃない気配。
まあとにかくいつも熱く語っていただき、こちらの魂にも火がつくってモンですわ。
とはいえ、池田さんが塗装屋さんなのは分かっていたけど、具体的にどんなお仕事かは自分が関係ないとあんま興味ないですからね♡
興味ないって言うな♡
そんな折、突然池田さんから
「今度実印お願いしに行きますね!」
のありがたいお言葉。
で、ご注文の際にせっかくだからこちらのコーナーでご紹介させてくださいと、色々お話を伺っていると、何やらめっちゃ興味あるキーワードが出てきちゃったんで・・・
「今度会社見学に行っていいっすか?」
必殺手のひら返し♡
池田塗装屋さんは特殊塗装専門の会社さんでした
そんなワケで異例の鈴印の大切なお客様、企業訪問のコーナー。
まずは先に興味のあったキーワードを言っちゃいますと、池田塗装さんであのNISSAN GT-R R35の09年モデルから全て、エンジン部品の塗装をなさっていると!
まあ我々世代のおっさんはほぼみんな、GT-Rって響きだけで目が♡♡になります。
新しい♡の使い方♡
会社にお邪魔して最初に驚いたのが・・・テレビ局来てた♡
しかも全国ネット。
そして次に驚いたのが・・・会社の内装を塗装してた♡
状況に追いつけないワタクシ♡
伺うと次にご紹介する目玉企画の取材と、今後お客様がいらっしゃる部屋を綺麗に一新されるべく、目下改装中とのコトでした。
まず工場内に足を踏み入れさせていただきますとこんな感じでした。
塗装特有のシンナー?の臭いと共に、あたり一面に並ぶ部品の数々。
一部を伺うだけでも、クボタトラクターさんの部品だったり、三菱ふそうトラックや日野トラックの部品だったり・・・
超有名どころの部品の数々の塗装を手がけられているとのコト。
詳しいコトは分かりませんが、他じゃなかなか難しくて対応できない依頼がいつも舞い込むんですって。
やはり創業87年の信頼と実績がモノを言う点は、全くもって業種問わずですね。
そんな中、もう1つ今回楽しみにしていたコトがございました。
って言うのも、先日これまたお酒の席でご一緒させていただいた株式会社さかもとさんの坂本英典さんの手がける日本のおトイレの新提案、BIDOCOROさんの商品も手がけられているとのコト。
ご縁あってWEBサイトで拝見していましたので、さてさてどんな感じなのか。
あったあった!
近づいてみますと・・・
いやはや、美しい!
完全にこれまでのトイレの概念が変わりますね。
塗装の一番の目的は保護や硬化だそうですから、とにかく清潔が保たれるそうです。
見た目よし、使ってよしで、まさに本物ですね!
そして先ほどのテレビは、そのBIDOCOROさんの取材だったそうです。
ワタクシのブログの方が先♡
そして今回のお目当てのNISSAN GT-Rのエンジン部品。
こちらはチェーンケース。
まあGTーRって言えば時速300キロ以上出る車でしょ?
それのチェーンケース。
せっかくだから持たせていただくと、アルミだからびっくりするほど軽いんだコレが!
ワタクシ愛車フェニックスと比べると、その差歴然!
まだ動いてる♡
ちなみに他にもコレクタマニホールドなんかも手がけられているそうです。
最後に
そうそう、言い忘れましたけど今回はご注文も即決。
「よし!じゃあこの一番良いのにしましょう!」
と鈴印の誇るプレミアムな印章の中でも最高峰の数々をお求めいただきました。
「だってさ、長く使うモンだし、会社の顔でしょ?だったらやっぱり一番良い本物がいいよね?」
やはり本物を扱う方は迷わないっすね。
ありがとうございます。
そう言えば工場見学をさせていただく際に、こんなワタクシの心に響くお話をいただきました。
「私たちは製造工程を保証します。そしてそれによって製品を保証します。」
なんかとにかく響いちゃったんですよ。
自分を振り返ってもそうです。
やはり自分で素材を見て理解して、そこに確かな制作工程で1本1本作っていきます。
つまり自社の製品全ての工程を、私が保証しているんですね。
だからこそ製品に対して安心という保証ができる。
そうそう、現場の工場長さんともお話させていただきましたが、こちらもとても共感。
今の工場はどんどんオートメーション化していますけど、やはり複雑な所は手作業には敵わないんですよね。だって手は自由自在に動きますから。だから私たちは究極の手作業をしていると思ってるんです。
池田塗装さんの初代は漆の塗装をされていたそうです。
ちなみに漆の塗装って、世界最古の塗装なんだそうです。
やはり歴史と伝統ある業を継承されている方は、その分の誇りを持ってお仕事に取り組まれている事を感じました。
お忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました!
さて、そんな池田社長と話していたら、お互いに面白いアイディアが浮かんじゃいましたね。
せっかくですからみなさんの度肝を抜きたいですね!
また引き続きよろしくお願いします。
ありがとうございました。
あっ!
そう言えば・・・
池田さんの悪口書くの忘れた♡
鈴印ブログの歴史と伝統♡