最近つくづく思うのです。
念のために確認して「大丈夫」って回答が来たことってほとんどないなって♡
特に相手の組織が大きければ大きいほど顕著。
まあ小さい組織なら個人の裁量が大きいから独断で判断できますけど、大きいと規則で雁字搦めになってるから仕方ないっちゃ、仕方ないんですけどね。
なのでまずはそれを痛感した出来事を。
確認するからダメになる
色々あります。
色々ありますけど、ほとんど自分のやりたい主張を通すためなので、それだけならまあしゃーないか、ってなるんですけど、他の人が関わるとね。
思い返せば長男が足を骨折した時。
「大人しいお子さんなら早く帰れるんですけど・・・」
そんな言葉と共に入院になりました。
もちろん我が子は誰に似たのか、決して大人しくありません♡
誰だ♡
要するに元気な子だと動き回って患部にばい菌や雑菌が入って症状がひどくなっちゃうため、なるべく下界と隔離して傷口が治るのを待つためですね。
そのために部屋から出るのもダメ。ベットの上で大人しくしててね。
まあ要するに軟禁です。
最初は痛いし元気もないんで大丈夫なんですけど、徐々に良くなり飽きてくるワケですよ。
なので看護師さんに尋ねます。
「そろそろ動きたくなってるんですけど、外連れてっていいですか?」
「ごめんなさいね。先生の許可が下りるまで待ってくださいね。」
時は週末で、先生はおやすみ。
だから回答は月曜日以降。
まあ結構自由奔放に生きてきただけに「いつまで?まだ?・・・」
まあね、どんどんエスカレートしていきますわな。
最初はただわがままな感じだったんですけど、だんだん精神がおかしくなっているのが親としてもわかるワケですよ。
突然叫び出したり発狂したり、ストレスでプチ錯乱。
当然周りの方々にもご迷惑かけちゃいますしね。
でも確認してもどうせ先生の確認待ち。
・・・行っちゃうか♡
出た♡
狙いは看護師さんが集まって打ち合わせしている時じゃなくて、一番忙しそうな時間帯。
トイレに行くふりして・・・
トイレに行くふりして・・・
見事脱走♡
北斗神券秘奥義、心の隙間♡
あと出ちゃえばこっちのモン。
久々に外に出て買い食いして、おもちゃも買って、長男ご満悦。
元に戻る♡
すっかりリフレッシュして何食わぬ顔して戻るも、当然バレる。
後から責任者らしき方に
「先ほど外に出られてませんでした?外は菌が多いんで、万が一傷口に入ったら最悪切断の恐れもありますから、先生の許可が下りるまで外に出ないでくださいね。」
「すみません。トイレ探してたら迷子になっちゃって・・・」
苦しい♡
最後に
1つの例でしたが、他にもやはり色々ありますね。
ただこの時に思ったのが
「確認してダメになるよりは、まずやってしまおう!」
でした。
まあ人道に外れてる場合は別として、自分が正しいと思った方に進むべきかと。
そもそも確認しなきゃ?って思う時って、大概ダメって言われそうな時ですよね?
それが不安だから確認する。
でも回答はいつも予想通り。
残る結果はいつも、何も残らない、だけですね。
であればやってしまってから起こる問題に対処した方が、人としてのスキルも上がるってモンですわな♡
THE屁理屈♡
まあ正しいかどうかで考えれば当然正しくはないんですけど、やっぱ何もしないでじっとしてても何も生まれませんからね。
前のブログにも書きましたけど、規則は破ってもマナーを守っていればオッケーなんじゃないかと。
どうせなら規則に雁字搦めの人生より、楽しい人生を選びたいですからね。
最後に自分や自分の大切な人を守るのは、結局他ならぬ自分ですから。