過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ピントが合わない♡

  1. 社長ブログ

ワタクシたちの仕事は細かさがポイント。
多分一般の方からすると「人間業か?」と思えるくらいの小さい彫刻ができるのが持ち味でもございます。
ただこれって慣れの問題が大きく、運転免許をとって最初に乗った高速道路の速さも徐々に早く感じなくなるように、ワタクシたちも日々続けることによって大きく見えるようになってくるんですね。

まあそんなプチ自慢をしつつ、いつも頭を悩ませることが1つございます。
それは・・・写真撮るの大変。
自分で見えている感覚で接写しようとすると、ほぼほぼ標準のカメラでは無理。
だから接写レンズなどが必要になってくるんです。

でも今回はそのお話でもございません。
ワタクシ昔はご年配が中心の飲み会があまり好きではありませんでした。
なぜなら話題の中心が体調不良だからです。
必ずと言っていいほど「俺は〇〇の具合が悪い」「あ〜それなら俺なんかもっと大変だよ・・・」の体調不具合自慢対決。
残念ながらその対決で勝てる要素が一個もなかったワタクシは、ただただ退屈でございました。
でもおかげさまでこの度、参戦させていただきます♡

 

負けない♡

思い返せば約4年前。
もともと視力のあまり良くないワタクシは、メガネ男子の流行りに乗っかりそれまでのコンタクトからメガネに変える決断をしました。
その眼鏡屋さんはとても感じが良くて丁寧。
だからレンズも「そろそろ上は近視用、下の方に老眼用のレンズを入れて慣れておいた方が便利かもしれませんよ」
答えはもちろん「No!」だって、ワタクシ近視になんかならないもん。

時間は流れ3日月ほど前、ブログに書いていたようです。

そういえば最近、会社の実印、あの二重丸で中に「代表取締役印」外に会社名が彫られているあれですね、さて彫ろうと思い見て、それまでは一発ではっきり見えたんです。それが最近、カメラにピント調整のように時間がかかるようになってきました。

さらに時は流れ先週。
ワタクシよりちょっと年上のお客様ご来店。
お持ちいただいたゴム印の原稿を2人で見ながらこんな会話になりました。

お客様
あっ、もう1回原稿良く見せてもらっていいですか?
最近細かい字が見えなくて・・・

ワタクシ
でも〇〇さんなら仕事に関係ないからまだいいっすよ!
ワタクシなんか・・・

デビュー♡

 

最後に

近くが見えないことによる不具合が、ワタクシに勝てる方の参戦、心よりお待ち申し上げております。
お札系は手強い♡

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

怪しい人間の特徴♡

まあ今となっては懐かしい思い出。ただ当時は非常に悔しい経験。鈴印はありがたいことにお客様に恵まれ、初めてご来店いただくお客様が過半数にも関わらず、…

  • 835 view

苦手な場所♡

普段は全く意識することがないんですけど、実は密かにとっても苦手な場所がありました。スーパーマーケットが苦手気がついたきっかけはパーソナルトレーナーさんとの…

  • 250 view

上手くなったのは気のせいだった♡

本日のブログはすみません、またゴルフネタでございます。ちょっと前に行ってきました。名門と呼ばれるゴルフ場に。名門だからなかなかちょうどいい時間に取れないらしく、ま…

  • 51 view

パー×2♡

なんか今年の4月は仕事も含めてやること満載でバタバタでございます。しかもありがたいことに、ほとんど出席していない会から理事のお誘いがあったりと、なんなの一体♡なの…

  • 55 view