公式ホームページ オンラインショップ

ポケモンGOの成長を2倍に進める簡単な方法♡

2019.07.02
勝手にノウハウ

みなさんまだやってますか?ポケモンGO。
おかげさまでワタクシも、一度飽きてからは「ポケモンって何?」ってくらい遠い記憶。
ところがここにきて急にポケモンGOが身近に。
まずは事の顛末から。

ポケモンGOを再ログインした理由

1年ほど前、勢い余って長男とある約束をしました。
それは「今使っているiPhoneの月賦が終わったら次の買うから、そうしたらあげるよ」
ま、それを機に格安SIMなども調べましたが、その話はまた後日。
夢にまで見た自分のiPhoneを手にした長男の嬉しそうな顔を見て、「教育上どうなんだろうか?」より「よかった」が勝つバカ親。
先日、そんな彼から1つの提案がありました。

「自分の携帯でポケモンやりたいんだよ」

ログイン系のアプリはセキュリティが厳しい場合が多いですから、新規作成するしかないですよね?
ちなみに長男のiPhoneは奥様と紐付けしています。
そのためポケモンGOのログインも奥様に委ねましたが、この連携が非常に面倒だったそうです。
要するに個人アドレスを持たない長男のIDを、奥様のアドレスにキッズとして紐付ける、そりゃ面倒だ。
ただそんな苦労の甲斐あってか、まっさらなアカウントに喜ぶ長男。
ところが問題は数日後に発生。

「ポケモン使えなくなっちゃったんだよ」

理由を聞けば、自分で何か余計なトコをいじってログアウトしちゃったらしく、再度のログインができない。
どうしよう?
なぜかここで「そういうのなら任せろと」無駄な親父の威厳の見せ所。
そんな流れで、再びポケモンGOに向き合う機会となりました。

ポケモンGOのログインは2つのiPhoneで同時にできた

なんか色々難しいことは抜きにして、自分のアカウントを使って長男のiPhoneにログインしちゃえばいいのでは?と考えました。
セキュリティが厳しいヤツだと、その時点で自分のアカウントから自動的にログアウトになる。
でも自分じゃやらないからそれは可。
もしくは自分のiPhoneでログインしている場合、長男のiPhoneではログインできないはず。

そんな想定のもと、まずは自分のiPhoneからログアウト。
次に長男のiPhoneに、ワタクシのアカウントでログイン。

ちなみに一番安心そうなGoogleでログイン。
すると予想通り、二段階認証の通知が来たので、間違いありません。
見事ログイン!
やはり予想は的中しました。

1つが上手くいくと人間は新たな欲が出るものです。
これで自分のiPhoneでログインすると、長男のiPhoneは自動的にログアウトになっちゃうのか?それとも・・・
長男のiPhoneをログインしっぱなしで、今度は自分のiPhoneでログインを試みました。
すると・・・

同じ画面が2つ♡

最後に

長男大興奮!

「よし一緒に捕まえようぜ!」
考えることは親子で一緒♡
そんなワケで同時進行の日々となりました。

念のために書いておきますが、実際に捕まえたポケモンはどのように反映されたのかは確認しておりません。
だってそのためには、それぞれに何を何匹捕まえたかの相互確認が必要。
そんなめんどくさいことやってられん、そんなことを思い放っておきました。
数日後長男に確認してみました。

 

ワタクシ
そういえばさ、この間ポケモン一緒に捕まえたじゃん?
自分で捕まえたの以外も増えてた?
長男
ん!?
やってないから知らない。

彼の回答は、いつもワタクシの想像の上を行きます♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ