過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

27インチタブレットがやってきた♡

  1. お店の話

ホームページなどを運営していると常に意識しないといけないのが、レスポンシブデザイン。
ご存知の方も多いでしょうけど、デカい横長のPCと、小さい縦長のスマホやタブレットで、それぞれに見やすくレイアウトが変わるアレ。
例えば画像とかは、PCだと全部見えてもスマホだと見切れちゃったりする場合もあって、その都度相互に見比べないといけなかったりもします。
あとはそれぞれに配置を決めて、より見やすくしたりの微調整。

小難しい話はさておき、ページを作るのはワタクシの場合は基本PCですから、更新するたびにスマホでも確認。
そしてまたまた微調整。これがなかなか面倒。だからできればPCだけで完結したい。
そんなワケで先日もまた、あのドラえもんに連絡しました♡

縦長で見たいなら、モニタを縦型に

電話したのはここ最近当ブログにもマメに登場するパソコンアール菅ちゃん。
困った時に連絡するとほぼなんでも解決してくれるため、ついたあだ名はドラえもん♡
まあそう呼んでるのはワタクシだけですけど。

ワタクシ
ドラえも〜ん!
パソコンでiPhoneみたいに縦長の画面が見たいんだよ

ドラえもん
それならセカンドディスプレイをモニターアームで立てればいいんすよ。
ただ机に穴開けるようになりますけどね。

ワタクシ
やって♡

 

「モニタ〜ア〜ム〜!」
って言ったとか言わないとか。

この日もまた、たまたま空いてたドラえもんが速攻でやってきて、速攻で設置完了。
ちなみに左がビフォーで右がアフター。

Before imageAfter image

この画像では違いがさっぱり分かりませんね♡

一応こんな感じで可動します。

あとドラえも〜ん!
画面汚れてるから掃除してってね♡

最後に

そんなワケで今回も速攻でワタクシの夢が叶いました!
ドラえもんありがとう!

おかげさまで・・・・・邪魔なんだけど♡

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

ブログはじめようと思いました☆

まずは登録色々始めてみないと分からないですからねま、我々の業界はこれから静寂な時期に突入致します。実際今日もどうなってんの?って位暇ま、せっかくなのでそのタイミングを利用…

  • 187 view

マスターピースとデッドストックの場所

ホームページをリニューアルしてしばらく経ちますが、すみません、まだ全てが完全に見られる状態にはなっておりません。その中ですでに何件かお問い合わせいただいておりますのが…

  • 56 view

鈴印創業者の物語

鈴印は現在創業87年、いわゆる老舗と呼ばれるお店に入ります。ちなみに老舗の定義を調べてみますと、東京商工リサーチでは、創業30年以上を「老舗」と定義 しているようです…

  • 285 view

【参考】鈴印の商品の各最低価格

ハンコって同じ商品でもお店によって価格が様々です。これは同じ名前の商品でも、扱ってる素材のグレードや製造工程がお店によって異なるためです。良い素材はもちろ…

  • 863 view