過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

料理したことないワタクシが焼き芋を焼いてみました♡

  1. 社長ブログ

これまで当ブログでも再三書いていますとおり、ワタクシは料理ができません。
大学生の一人暮らし時代に挑戦したことはあるんです。
でもその結果

  • たいして美味しくない作ったカレーを、巨大なタッパーに入れてしまい、解凍したくてもレンジに入らない
  • プロのまねして炒飯の鍋を振ったら、天井の換気扇に突入してベタベタ
  • 金色の飾りのあるお皿でチンしたら、火花が飛び散った
  • ミートソースをお椀に入れてチンしたら、漆が溶けて臭かった
  • 瓶ビールを急速に冷やそうと冷凍庫に入れたら、忘れて暴発

枚挙にいとまがございません♡
お金と手間かけた割に、リターンがほぼないため、結局自分で作るのを辞めました。
だって買った方が安くて美味しいんだもん。

そんなワケで30年ほど一切キッチンに立たなかったワタクシ。
作らないからスーパーにも行きません。
なのにたき火を始めたら・・・

焼き芋を焼いてみた♡

最近習った火おこしからスタートし、徐々に食材を購入するが増えています。
シャウエッセンやマシュマロなら、ワタクシの実力でもなんとかなりました。
そういえばワタクシが唯一手がけることができる料理「カップラーメン」も、自分で湧かしたお湯で食べると旨いのなんの。
もちろん子どもも大喜びでした。

次はなにに挑戦しようか。
そんなことを考えているとふと、来週ワタクシも所属する異業種交流会「青友クラブ」で芋フェスに参加することを思い出しました。
バーベキューで焼き芋が焼けるのかをChatGPTに聞くと「はい、できます」とのことだったので、挑戦することにしました。

ってな感じで、他の食材と共に焼き芋を購入することに。
奥様に確認したところ、焼き芋ってスーパーに売ってるんですってね。
まさに寝耳に水でした♡

例によって普段行きなれないスーパーは迷路のようです。
どこになにがあるのかもさっぱりわからず、シャウエッセンを探すのにも10分。
マシュマロに至っては15分。
水はすぐに見つけられるも、お目当ての「焼き芋」が見つからない。

「焼き芋・・・」
「焼き芋・・・」

どれだけ探しても焼き芋が置いてないんです。
もしかして誤情報?
そんなことを思いながら、奥様に電話確認。

ワタクシ
スーパーに焼き芋売ってないよ?
奥様
どこ探してる?

芋のコーナーにあるよ

ワタクシ
ジャガイモとかサツマイモはあるんだけど、焼き芋がないんだよ。
奥様
はっ?

焼き芋ってサツマイモだけど・・・

ワタクシ
マジっすか(^_^;
ワタクシ
なんかいろいろ種類があるんだけど、どれ買ったらいい?
奥様
なにがある?
ワタクシ
え〜と・・・

・紅あずま
・紅はるか
・メークイン
・インカのめざめ
・五郎島金時
・・・

奥様
ん?ちょっと待って?
違うの入ってるよ。
ワタクシ
本当だ!じゃがいもってなってる。
なんでわかんの?
奥様
・・・

そんなこんなでようやく待望の「焼き芋」をゲッツすることができましたとさ。
この後の模様はInstagramでご覧ください。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鈴印非公式(@suzuin__unofficial)がシェアした投稿

最後に

Instagramでも書きましたが、網の上で1時間以上焼いてたんですけど、結局アルデンテ(^_^;
そりゃまあ、子どもたちのリアクションも微妙でございました。

3本買ったんですけど、味が微妙なんで、結局1本は誰も食べない。
「これも燃えないかな?」
そんなことを思って、網の上じゃなくて、薪と一緒に放り込んでおいたんです。

それからしばらくして、なんとなく小腹が減る。
「そういえば・・・」
放り込んでおいた、焼き芋を思い出します。
「どうなってんだろ?」

恐る恐る焦げ焦げの皮をむいて中身を出すと、めっちゃ綺麗に焼けてる!
試しに1口食べてみると・・・

ワタクシ
美味い!

半分にしたのをそのまま子どもたちに渡すと・・・

次男
うっめー!
三男
うっめー!

そういえば子どもの頃って、その辺で落ち葉でたき火できましたよね。
その中に芋を放り込んで焼いていたことを、久々に思い出しました。

今更ながらに昔の人ってすげー!
なんて感動した、あまりにも無知すぎるワタクシでございました♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

企業秘密?

TVを見てると昔からよくありますよね?企業秘密「ここからは企業秘密です」ってアレ。理由は簡単ですよね?例えば秘伝の味とかで、他…

  • 207 view

反抗♡

彼が突如失踪しました。理由は分かりません。彼は一体どこへ?反抗♡そういえばちょっと前からなんとなく様子がおかしかったんです。でも普段はそんな素振りすら…

  • 218 view

愛しさと切なさと心強さと♡

勝手なものです。子供が産まれた頃は、自分の時間がなくなったなんて凄く制限を感じたものでした。ところがふと気がつけば1人増え、2人増え、今では総勢3名を引き連れる休…

  • 312 view

大洗満喫♡

GWですっかり海にハマってしまった我が家。天気も良くて多少暖かかったら、もう他に選択肢はありません。とはいえ海水浴ができない状態で1日過ごすのはちと厳しいので、別…

  • 212 view