公式ホームページ オンラインショップ

鈴印デッドストックの並び順を替えました

鈴印の舞台裏

鈴印では様々な印鑑にまつわる商品をご用意していますが、その中でも特に独自性が強いのが、デッドストックです。
デッドストックとは、歴史ある店舗様に眠っている、希少かつ状態の良い素材のみを厳選し、特別価格にて提供するアイテムになります。

私自身、服が好きなこともあって、アパレル業界で良く目にする「デッドストック」とヒントに取り組んでスタートさせ、おかげさまで多くの方にご愛顧いただいております。

デッドストックの詳細はこちらから

そんなデッドストックですが、気がつけば95アイテムもなり真下。
もともと掲載日順に並べていましたが、それぞれの違いがわかりにくく、お問い合わせを多くいただくようになりましたので、このたび並び順を変えてみました。

鈴印デッドストックの並び順を替えました

今回比較がしやすいように、商品をカテゴリー順に、またサイズごとに変えてみました。
参考に以下にカテゴリーを記載しておきますね。

1.民生(象牙)
2.東峯(象牙)
3.東民(象牙)
4.マッコウクジラ
5.横目(象牙)
6.極上(象牙)
7.上上(象牙)
8.上(象牙)
9.中(象牙)
10.牙継(象牙+角)
11.エブリナ
12.牛角
13.黒水牛
14.法人向け

以上の順番になっています。
他にも補足をしておきますと、カテゴリーごとに以下の順番になっています。

1.サイズが大きい順
2.ソールドアウト

つまり単純にページ最初の方が、希少価値が高いものとご判断ください。

最後に

これでかなり比較がしやすくなったと思いますが、いかがでしょう。
もし他にもご意見などございましたら、お気軽にご連絡くださいね。

あなたにぴったりに1本が見つかりましたら幸いです。

デッドストック一覧はこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ