なんか不思議なもんですよね。
自分が進んでる道が、みんな1つにまとまっていく感じ。
たまたま誘われてはじめて、たき火。
そもそも出店予定だった、宇都宮焼き芋フェスタ。
ソーセージだけで飽き足らず、焚き火に放り込んだ焼き芋。
まあこれが楽しいのなんのって。
食材に手を加えるという、これまで未経験の世界だけに余計かもしれません。
なんてことを思っていたら、芋フェス用に新しい焼き台を購入したので試作をすると。
参加しない理由がありません。
宇都宮焼き芋フェスタの準備に参加してきました
個人的には美味しい焼き芋が作れるだけで、子どもたちが喜んでくれる。
そんな単純動機もありますが、なにかができるようになるのって楽しいですからね。
とはいえ実際にみんながいる現場に行くと、一生懸命手伝う気が消えていきます。
誰かがやってくれますからね。
そんなワケで今回も、談笑しつつ焼き芋ができた時点で渡してもらって食べただけ♡
いやでもこれが美味いのなんのって!
この間ワタクシが焚き火にぶち込んで焼いたのとは比べものにならないほどの美味しさ。
それもそのはずです。
だって焼き芋にするためのサツマイモは(←最近知りました♡)、会員の農家の産直です。
やはりそのままではなく、寝かせるだかなんだかの美味しくなるための一手間を加えたサツマイモだそうです。
すみません、なにしたかの詳しくはあまり興味がなかったので忘れました♡
それにしても人が集まってなにかしらのイベントをするって、それ以外の余計な会話の時間が楽しかったりするんですよね。
本当楽しい時間でした。
焼いた芋は全部、みんなで手分けしてお持ち帰りでしたしね。
この投稿をInstagramで見る
最後に
鈴印店頭にもポスター設置完了!
それにしても、焼き芋にバターを塗ると、びっくりするくらい美味くなりますね!
アメリカンドッグにケチャップとマスタード塗る感じで、1本平らげてしまいました。
でもきっとそのせいで、腹減らないんだな。
確かにこの食べ方を教えてくれた人は、見た目が太っ腹でした♡