公式ホームページ オンラインショップ

ネームペンの印面は、もちろんオリジナルが作れます

2015.02.16
スタンプ

おかげさまで日頃文字を書く習慣をお持ちの方に、特にご好評いただいておりますこちらの商品

ネームペンパーカーシグネチャー

ネームペンパーカーシグネチャー×スズイン icon-external-link 

 

先日お客様からこんなお問い合わせをいただきました

 

 

「印面を漢字にできませんか?」

改めてご紹介しますと、ネームペンパーカーシグネチャー×スズインは基本的に2つの書体をご用意しました。

万年筆の筆記体をイメージし、硬い雰囲気よりは柔らかい雰囲気のアルファベットを採用しました。

 

シーリング風スタンプ

シーリング風スタンプ

 

 

ヴィンテージ風スタンプ

ヴィンテージ風スタンプ

 

上の2種類からお選びいただくのですが今回「私はアルファベットがあまり好きではないので漢字でできませんか?」というモノでした。

 

もちろん可能です!

ってかその方が得意です!

 

鈴印の本業は手彫りでハンコを彫ることですから、文字のアレンジは得意中の得意。

それプラス最近では文字フォントも色々入手しております。

文字のプロとして納得の行くフォントに限定してあれこれ入手しておりますので、今後はそういったご相談にも乗れそうです。

 

例えばハンコに使うような文字のフォントで選びますとこんな感じ

ペン用白文 延

 

こういったヴィンテージ風の下地であれば、むしろ手書きの文字よりもスッキリした印象に仕上がるかもしれませんね。

 

例えば鈴印でも大人気の手書きのシヤチハタ   icon-external-link  にだって対応できます。

syouten

こんな感じの文字ですね。

 

 

制限があるようで実は無限の世界が広がっているのが文字の世界です。

あなたの思う「こんなことはできない?」を聞かせていただけたら幸いですね。

 

ネームペンパーカーシグネチャー×スズインはこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ