4月になり、多くの方々が昇進や昇級などのステップアップをなさってるかと思います。
おめでとうございます!
そしてもれなく付いてくるのがお祝い。
送る側からすると、これがなかなか頭を悩ませますよね?
ありきたりのモノじゃつまらない。
かといってこだわりの強い方への贈り物は、何を贈ったら喜ばれるのか分からない。
でもせっかくなら「気が利いてるね!」と思われたい。
あとね、これまたよくあるのが伝説の・・・前例踏襲♡
大きめの組織なんかで、今まで誰からも喜ばれていないのに、責任者が周りから色々言われて考えるのがメンドくさくなっちゃって「じゃあこれまで通りでいきますか!」的な♡
THE男社会♡
女性は贈り物とかに繊細です。
相手を想い、色々調べ足を運び、自分も贈った相手も価値の上がるような品を選びます。
特に同性へ♡
対して男ってヤツは、ほとんど考えない。
だから、とりあえず誰でも使うタオルでいいんじゃない?
新年ご挨拶か♡
ティッシュも箱のなら、熨斗袋つければそれっぽくなるじゃん!
想いも何もあったもんじゃない♡
お祝いの数だけ、みなさま頭を悩ませるのがこの贈り物。
そんな贈り物のお悩みも、今日で解消してください!
昇進の贈り物こそBLシリーズが最適です
日本人なら絶対に欠かせないのが捺印です。
そして捺印の重要度は、立場が上になるほどに上がります。
責任と捺印の重要度は比例しますから。
そんな捺印の場面を、どうせなら素敵に演出していただきたい。
だって朱肉と捺印マットを変えるだけで、驚くほど捺印の鮮明さが変わるんですから。
よく写らなくて何回も押し直すのってカッコ悪いです。
相手にご迷惑もかけちゃいますしね。
ハンコを綺麗に押すのって、一か八かの一発勝負だと思ってる人が多いんです。
でも決してそんなコトなくて、ちょっと良いモノを使うだけで、誰でも毎回綺麗の押せるようになるんです。
そしてどうせなら、ちょっとだけ見た目も良い方がいいですよね?
やはり尊敬する上司の方には、捺印だってスマートにカッコ良く決めてもらいたい。
そんな想いを込めた贈り物に、鈴印ブラックレーベルシリーズはいかがでしょうか?
まとめ
誰でも使うものだからこそ、違いが分かります。
そして差が出ます。
多くの方が気がつきにくい部分ほど、特別な驚きがそこにはあります。
BL朱肉は大きさを、BLマットは色とステッチの有無を選べます。
贈られる相手様を想いながら、ぴったりのモデルを見つけてください。
上記いずれも有料ですがラッピングも対応していますので、備考欄にご記載ください。
もし相手様の性別を教えていただけましたら、それに合わせてご用意させていただきます。
また更に上質なお祝いなら、全てが1つにまとまったオールインワンもオススメです。