2017.04.13 大判小判の銀行印でお金が貯まる? OFFICIAL Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 鈴印で人気のオリジナル商品「大判小判の銀行印」は、初代の社長つまり私の祖父が考え出したそうです。 そこにはこんな想いがあったそうです。 「大判小判の形で銀行印を作ったら、お金が貯まりそうじゃないか?」 さすが商人! ま、信じる信じないは・・・ あなた次第です♡ 大判小判の銀行印の詳しくは以下から。 鈴印オリジナル 大判小判の銀行印が人気の3つの理由銀行印に小判の形があるんです不思議とこの時期にご注文が集中しております、鈴印オリジナル、大判小判の銀行印ご存知ない方のために、その魅力を存分にお知らせしましょう。「大判小判の銀行印」要するに卵形と呼ばれる楕円形のハンコなんです。まあ小判の形の印は昔からあるんですけど、規格であるのって小さいサイズなんですよね。こういうのは見たことある方もいらっしゃるかもしれません。この「柘植小判」と呼ばれる一般的な材料は、縦が約12ミリで規格サイズの最大になります。そして鈴印では、その上の13.5ミリ&15ミリまで揃...鈴印ブログ 大判小判の銀行印(黒水牛)の購入はこちらから> 大判小判の銀行印(牛角)の購入はこちらから> 大判小判の銀行印(牛角上白)の購入はこちらから 大判小判の銀行印(象牙)の購入はここちらから> 大判小判の銀行印(象牙「上」)の購入はこちらから> 大判小判の銀行印(象牙「上上」)の購入はこちらから> Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 昇進の贈り物こそBLシリーズが最適です 前の記事 鈴印屋上からの景色はそこそこ絶景 次の記事 鈴印 〜印を通してお客様の価値を高めたい〜 鈴木延之 代表取締役:株式会社鈴印 1974年生まれ。 A型Rh(+) 1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。 ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・ だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡ 一級印章彫刻技能士 宇都宮印章業組合 組合長 栃木県印章業組合連合会 会長 公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長
コメント