過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

なんだよHTMLって・・・(汗)

  1. 社長ブログ
  2. 189 view

こんにちは!またしても無理難題が目の前に降り掛かり、頭イタイイタイ中の鈴印 鈴木延之です!

鈴印ブログをご覧のみなさまから最近こんなお言葉を頂きます。

「最近手抜きぢゃね?」 

 失礼な・・・?

実はですね、ここだけの話ブログを色々お試し期間中☆

慣れないんでね、失敗しちゃったりすると書いたブログごと完全消滅してしまう恐れもございまして・・・

そのため今週は、文章を若干短めに内容も若干薄めにバージョンアップでお送りしております☆

やっぱ手抜きぢゃん?

振り返れば 昨年の5月19日から始めた鈴印ブログも早1年と44投稿目。

さすがにちょいとマンネリ感を感じる今日この頃だったりもするわけだったりしたりもなんかしたりして? 

ワタクシ昔から、飽きてくると新しいコト始めるクセがございます 

誰でもそうだろ? 

ま、そんな感じで新しいコトをちょっとづつ進めてる次第でございます。

せっかくですからね、より多くの方々にご覧頂きたいですし、何よりワタクシが変化を味わいたい☆

そんな理由からより自由度の高いlivedoorブログとの併用をはじめた訳っすよ! 

でもね自由度が高いってコトはそれだけ複雑なコトにもなっておりまして・・・

出ました☆

59
 

HTML! 

たまにあちこちで見かける度に無視しつづけておりましたコヤツについに再会しちゃいました!

思えば高校生の頃、仲の良かった友達が電気屋さんの息子で、PCプログラムなんかも作ってたのを横でスーパーマリオやりながら見ていた訳っすよ!

ワタクシの画面

image 

隣の友達の画面

50

ここが人生の分かれ目?

ま、表に出るかどうかは定かではございませんがね、こっそりひっそり進めて参りたいと思いますよ☆

飛び出せ3Dブログ☆ 

 

文字が浮き出ます? 

人気ブログランキング挑戦中です!
枠内にポチ頂くだけででカウントされますので
それぞれに応援クリックよろしくありがとうございます?

↓↓↓↓↓↓↓↓

banner_21

hanko88_31

**********************************************************************************

~鈴印は印鑑を通してあなたの価値を高めたい~
株式会社 鈴印
代表取締役 鈴木延之

〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り2-1-3
TEL 028-637-3
884
FAX 028-636-4047

メールフォームが開きます

Copyright(C) Suzuin Inc. All Rights Reserved.

**********************************************************************************

実印はこれから一生を共にする人生の伴侶です。

簡単に決断せず、一度当ページ以外の他社様のサイト等も比較ご検討下さい。

29

鈴印の判は私が彫り、そして私が保証致します。

鈴印 鈴木延之

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

撮影♡

久々にこんな写真を撮ってみました。実は過去にも同じような写真を撮ってブログに公開してたんですね。昨日は饗庭プロと終日撮影ちょい…

  • 245 view

トンデミ、三者三様♡

思い返せば3ヶ月前、友人に東京平和島にある「トンデミ」に誘われ、子供たちと共に行ってきました。ご存知ない方のために簡単にご説明しますと、屋内アスレチック。ただし全…

  • 321 view

格安SIMがやってきた

ワタクシ以前より携帯電話はiPhoneを長く愛用しております。最初に買ったのは確か3G。日本でも大騒ぎになっていたあの頃から使っていますし、その頃は誰よりも早く新…

  • 290 view