公式ホームページ オンラインショップ

またしてもサーバーダウン

ほぼ日記♡

 

 

もしかしてお昼から午後にかけまして、一時的に鈴印ホームページもしくは鈴印ブログにアクセスできない方が多数いらしたかと思います。

ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。

 

実はこちらからも全くアクセスできず、上記の画像のまま。

まずは結論から申し上げますと、現在は問題なく復旧しております。

 

原因は現在調査中ですがなんとなく想像してみますと、一時的に諸々の負荷が重なって起こった現象かと思われます。

 

 

過去のサーバーダウン

最初に申し上げますと、ワタクシそっち系はあまり詳しくありませんので、どこ見ていいのかもよく分かりません。

ちなみに異変に気がついたのは、今日もブログ書こうとアクセスしたところ判明。

 

あれ?どうしたんだろ?と、最初に頭をよぎるのは過去の経験。

 

そういえば以前、ブログのアクセス数が一気に上がって同じような現象が起こったことがありました。

サーバーダウンした時のブログはこちらから

 

まあ後にも先にも、一日でこれだけのアクセス数があったコトはありませんでした。

この当時て平均2000ちょっとですよね。

それが一気に7375と一気に3.5倍。

まあその加減もよく分からんのですが、やっぱそのくらいになると負荷がかかるんですね。

 

今回もまた同じような嬉しい悲鳴かな?なんて思いつつリアルタイムを見ると

普通♡

 

ま、そうこうしているうちに元に戻りましたとさ。

 

 

最後に

今日も朝から何の生産性もないコトで無駄にバタバタしております。

 

「前例がない」なんてゴミのような理由で、夢のような企画が阻まれたり。

クソだな♡

 

同じ忘れ物をなんと2回も2箇所でして、行った先々で皆様にご迷惑をおかけしたり。

バカだな♡

 

そんな日は続くモンです。

あーそうそう!

こんな日は大概「仏滅」?

なんてカレンダーを見ると「友引」

 

過去のブログを見ると、友を引くと言って悪いコトも引き寄せるっぽいっすからね。

 

友引あなどれん♡

 

 

でもそんな日にも、良いコトはあるモンです。

最近すっかり見るのを忘れていたブログのアクセス数を確認する機会にもなりましたんで。

改めて月間PV数を見てみると・・・

 

95417pv

 

もうすぐ10万♡

結局自慢したかっただけ♡

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ