公式ホームページ オンラインショップ

#131 鈴印の大切なお客様

2015.10.18
鈴印の大切なお客様 from Facebook

☆本日のお客様☆


毎度お馴染みのこちらのコーナーに参りたいと思います!

まずはみなさんに残念なお知らせがございます♡
今回ご登場戴きますのは、またしてもこのお客様(涙)

何回もご紹介しましたらですね、そんなにもうネタもないんですよ!
でも悲しいかな、残念ながらご紹介しない訳にはいけないオトナの事情がございまして・・・♡

じゃあとりあえずご紹介だけしときますね。
オーエスワンコミット代表

奥山直和様

奥山直和様、こと☆げて様☆

あざす。

ま、詳しくはこちら読んで下さいね。

※今回だけは続き読む前に、上のリンク読んで下さい!

えっ?それよりオトナの事情って何かって?

あのね、ご注文戴いちゃったんです・・・しかも凄いの☆
いきなり「たのも〜」って入ってきてね

「象牙下さい♡」

最初また得意の自虐ネタかと思ったんで、さっさと帰ってもらおうかと思ったんですけど・・・

帰らないんです♡

「ワタクシブログ書かないといけないからマジで忙しいんですけど・・・」って言ったら

「象牙下さい♡しかも数本!本気と書いてマジと読みます☆」

ワタクシ意味はよく分からなかったんですけど・・・♡

それにしてもまさかあのげて山君が、そんな凄い判をいくつも欲しくなるなんて!
もうこれ以上の感激はございません!

ワタクシがこの事にお返しできる事がありますでしょうか

あれから2週間考えに考えました。

そして自ずと1つの結論が導かれました!

そうだ!

これからはちゃんと「おっくん」と呼ぼう♡

これがワタクシにできる精一杯の感謝の気持ちです。
おっくん、どうもありがとう!

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ