整理整頓が苦手なワタクシ。
それは部屋やデスク周りのみならず、資料もそう。
しかもメンドくさがりなんできちんと整理もできず、なのでこうしてPCで作った資料なのか、ノートに書いたのか、気がつくとあちこちに散らばって収集不能。
なので一本化しようとiPad Proを買ったワケっす。
iPad Proは便利だったが使わなくなった
ノートを持ち運ぶのをやめて、全部iPadに手書きで書いちゃおう!
そんなワケでiPadを持ち歩く日々。
打ち合わせではiPad出して、ノートテイク。
当社は会議等で配られる資料の書き込みも、iPadで写真撮ってPDFにしてApple Pencilで書き込もうなんて意気込んでたんですけど、写真撮って・・・ともたもたしているウチに会議は進行。
気がつけばまた、配られた資料に要点を書き込んで、持ち帰って・・・シュレッダー♡
捨てんな♡
そうして気がつくと今度は、iPadを持っていくのを忘れる♡
いつも張り切るのは最初だけ♡
だってこの間ね、iPadに手書きで書いた内容を見返そうを探していると、今度は見つからないんですよ。
基本普段PC使ってる時って「検索」じゃないっすか?
それが手書きの汚ったねー文字じゃ検索不能。
なんかですね、色々できるのに何をどうしていいか決まったなかったらから、結局使わなくなってるの巻♡
またか♡
なかなか高価なiPad Proでもありますし、宝の持ち腐れはもったいない。
だからなんとか活用しようと、改めて色々調べてみました。
出先で最速で自由に書いて、あとで編集して整理したい
iPad Proの手書きの最大の魅力は、その場で適当に書けること。
PCのテキストだけだとなかなかどうして制限がありますからね。
で、できれば簡単にバックアップが取れて、かつ簡単にMacと同期して編集できたら最高。
だって文章はもはや書くより打つ方が早いですし、何よりあとで読み返して読める♡
判読不能♡
なので、まずはやりたいコトを箇条書きにしました。
【出先編】
- 出先で使う
- 基本的にはキーボードでテキスト入力
- 一部を手書きで書く
- 配られた紙の資料や写真をその場で取り込む
- その資料や写真に手書きで書き込む
- 簡単に同期
- ※手書きが自動的にテキスト化されたらなお良い
【帰ってから編】
- 簡単に同期からMacで編集
- 編集した後にフォルダ分け
こんなトコかな?
まずはソフト、つまりアプリですよね。
今まではこれが定まってなかったんで、結局あちこちのアプリに書いてどこかに消える♡
なので上を全部クリアできるのを探そうと色々調べていると、結局たどり着いたのは、純正アプリ。
まさかの♡
だってiPhoneでもiPadでもテキスト入力できるし、おまけに手書きもできる。
当然その場でiCloudに同期されてて、Macでも簡単に見られる。
なぜこれを使わなかったのか?って感じでした。
おまけにiPadで手書きで書いても自動的にテキストに変えてくれるアプリも発見!
あとは後日のMacでの編集も、メモを例えばPagesとかにコピペすればフォルダにも入れられて整理整頓もできますしね。
するかどうかは別として♡
最後に
ま、そんなワケで方向性が定まりました。
そこで1つ気になるのが、ぺんより早いキーボード入力。
当然iPadのタッチキーボードで同じ速度は無理。
そんなワケで・・・
また買っちゃったイイワケか♡