過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

ブログを書く一番のメリットは情報が集まること

  1. 社長ブログ

おとといブログが10万PV達成したご褒美に、昨日はブログを書くのをこっそりお休みしました♡

ご褒美は大切♡

 

でもまあ、こうして今日も書いているワケなんですが。

ただ最近はちょくちょくサボってます。

毎日絶対に更新するぞ!って決めてた頃って、休んだらそのままめんどくさくなって辞めちゃうのが怖かったからなんですね。

 

でもね、さすがに5年も続けてると習慣化します。

だから逆に「今日は書かない」って決めないと、なんとなく書くまでネタを考えちゃいます。

例えるなら、歯磨き。

めんどくさいけどしないともっと気持ち悪い、みたいになっちゃったんで、まあ適当に休んじゃってもいいかな?って感じっすね。

 

そして続けているのって結構メリットも大きいんですよ。

だから続けられてもいるんですけど、今日はそんなお話。

 

 

ブログを書く一番のメリットは情報が集まること

よく言われますよね?

「昔は情報を隠して利益を守る時代だったけど、今は情報を出して利益を得る時代だ」なんて。

 

書き出した頃はよく分からなかったんですけど、最近は非常に実感しますね。

とにかく情報が昔とは格段に多く入ってくるようになりました。

まあ情報が集まるっていうか、情報に対するアンテナが高くなった感じでしょうか?

 

こんな感じで。

 

ブログを書くためにネタを探す

ネタを見つけて自分なりに咀嚼する

ブログに書く

咀嚼したから身になる

違うことに興味が写る

新鮮なネタを探す

 

自分の感覚的には、この繰り返しが絶えず行われている状態なんですよ。

だから自分の知らないことを知っている人の話が面白くて仕方がない。

するとその人は、惜しみなく話してくれるんですね。

 

これが5年繰り返されていると思うと、なかなかだと思いませんか?

 

 

 

最後に

ブログとして発信するとおまけって言いますか、そのネタに関しての情報もさらに集まります。

「この間のブログ見たよ。それならこういうのどう?」

なんてね、さらにプラスして教えてもらえたりするメリットもあります。

 

基本ネタに困ってますからね、喜んで尻尾振ってついていきます♡

 

 

だからね。

 

休みの日は行くトコいっぱい♡

そっちか♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

失って初めて気付く・・・♡

あれからどれくらい経つのでしょう?調べたら7ヶ月でした。迷惑電話の着信登録し出してから♡なんかですね、体感的には明らかに静かになりました。「あー迷惑な…

  • 233 view

レンタ、レブル(three2fourモデル)

バイクが最高な季節になってきました。この時期になると欲しくなりますね、バイク。ですけどなかなか現実は許してくれません。なぜなら、買っても乗る機会ないから。…

  • 71 view

アバラは無事か?

いつものことではありますが当初の予定通り完治とはいかず、3週間経っても痛みが残るアバラ。まあ1週間でケトルベルトレーニング&スノボ。途中トレーニングができないから…

  • 320 view