いつの時代も記念品の選定には頭を悩ませます。
個人間でのお誕生日にしろ然り、クリスマスにしろ然り。
そしてその悩みは、会社でも団体でも同じです。
今回はとある会社様の周年記念に選ばれ、またその意味が実に深いものだったためにご紹介したいと思います。
選ばれた品は、オールインワンでした。
周年記念にオールインワンを選ぶ理由は、スタッフへの感謝の気持ちとブランディング
とある会社様の周年記念品に、代表の方はオールインワンをお選ばれました。なぜか?
そちらは営業兼現場対応ができる精鋭が多数揃う会社さんでした。
つまりお客様の所に出向いて、その場で問題を聞き解決してしまう仕事。
当然それぞれに契約の場面も多いそうです。
だから会社とスタッフのブランディングを兼ねて、せっかくの記念のお祝いだからこそオールインワンが最適と考えられたそうです。
確かにオールインワンは契約を大切にされるからこそ、必要となるアイテムですから。
私自身は、周年行事には2つの目的があると思っています。
- 対外的に、団体が長く続いた感謝の気持ちを表す
- 対内的に、団体が長く続いた感謝の気持ちを表す
私も過去に団体の長としてこの周年事業を預かった経験がありましたけど、今だから言いますけど実際に重きを置いてたのって2の対内的な感謝でした。
当然外から人をお招きしますからね、その方々に感謝を!って大義名分がありますし、実際に大きな感謝もあるんですけど、本音を言ってしまえばやはり対内的な感謝の方がウェイトは大きい。
だって実際にその団体が継続するために日々より多くのエネルギーと時間を割いているのは、他ならぬ当事者ですからね。
ま、終わってますんで無責任な発言として♡
また私の知る別の会社さんは、この周年事業を毎年開催されます。
それは想像するに外部への感謝ももちろんですけど、きっとスタッフのみなさんに毎年感謝の気持ちを表したいからなんしょう。
毎年開催は大変だと思いますけど、やはりそれだけの想いを毎年ちゃんと伝えてくれるトップの下で働けるのは、モチベーションも大きく変わることだろうと思います。
今回ご注文をいただいた代表者様も、スタッフへの感謝と、また使うことで価値が高まるアイテムとしてオールインを選ばれたのでしょう。
周年記念に最適なオールインワンはこれ
今回のお客様は、こちらのブログから辿り付いていただきました。
詳しくはリンクを見ていただくとしまして、オールインワンはこんなアレンジも可能です。
オールインワンのケースの内蓋、現在SUZUINのロゴが入っている場所に、オリジナルデザインでお作りすることも可能です。
そのためケース蓋裏部分に企業ロゴなどを自由にお入れすることも可能です。
記念品であれば、創立50周年記念などの文字も入れられます。
目的やご要望に応じてご自由にアレンジできますので、ご希望に応じてお申し付けください。
最後に
オールインワンを象徴する言葉を、ご愛用のお客様から頂戴いたしましたので、最後にご紹介しておきます。
本当おかげさまでお客様から『これわざわざ自分で用意したんですか?やっぱできる男は細かいところまで違うよな〜さすがです!』って言っていただきました!
もうこれは私の仕事道具ですから、手放せません。
っていうか、そのお客様があまりに褒めてくださるんで、嬉しくなって差し上げちゃいました。
なのでまた新しく自分用に。
使った方だけが本当の効果が分かります。
どうせ贈るなら喜んでいただきたい気持ちは全世界共通です。
贈って喜ばれ、使ったその先のお客様にまで喜ばれる。
そんな喜びの相乗効果が生まれています。