みなさん乗ってます?バス。
ワタクシが乗ったのは、覚えてる限りで20年ぶりかも。
しかも地元で乗ったのは多分小学生以来。
普段の移動は車だったり、最近はその車すら乗りませんから歩きかチャリ。
はたまたグデングデンでタクシーか。
それがひょんなことからさっきバスに乗りました♡
バスは緊張します
ではなぜバスに乗らないのか?
理由は多分緊張です。
小学生の頃、多分行き先を間違えて乗ったんでしょうね?あそこの交差点を右に曲がる予定が直進。それをどう伝えていいのか分からず、しかも「降りる方はブザーを押してください」って言われても、降りたらいいのか分からず。そのまま6停留所ほど過ぎてUターンしないことに気付き、歩いた方が近かったんじゃね?の恐怖。
他にもたまたま手元に1万円しか持っておらず、どうするか尋ねると「そこのお店で両替してきて」って言われて両替に行くも店員さんに「やだ」って言われ、バスに戻ると不機嫌そうに「次から細かいの持ってきてね!」って無料でおろしてもらった恐怖。
そうなんです。
怖い記憶ばっかなんですよ。
だから乗らない。
でも子供ってなぜかバス大好きですよね?
バスに乗らざるを得なかった理由
今日は次男は冬休み。
他の兄弟は別件があり、昨日から彼と2人である場所まで歩いて行く約束をしていました。
最初は楽しくはしゃぎまくる彼も、また例によって途中でグズります。
「足が痛い」「お腹痛い」「お腹すいた」どっちだ♡
そこは中間地点のほぼ5キロ。
進むことも戻ることも許されません。
一瞬タクシー乗っちゃおうか?とも思ったんですけど、教育上良くないかなと。
クセになると面倒ですから。
「じゃあバスで行く?」
「行くーーーーー!」
言ってはみたものの、ワタクシ密かにドキドキです。
違うとこに行っちゃわないか?
宇都宮のバスはSuicaが使えないと聞いていましたから、財布も確認。ちゃんと千円札も入っています。
あれ?バスって先払い?後払い?
大丈夫か?
親の威厳は保てるのか?
バスに乗りました
バス停の到着時刻を見ると20分待ちでしたが、5分も待たずに到着。
乗り込むなり目の前に提示されていたのは、「お支払いは降りる時」
優しい♡
次男を引き連れ一番奥の席へ。
なんか無茶苦茶懐かしい光景に思わずパシャリ。
次男にバス内の掲示物を聞かれ、説明するたびにバスを理解していきます。
そうだったそうだった、バスって距離計算だった。
乗った場所で取った切符?で区間が分かるんでした。
そこで今度はまた別の疑問が。
よく遊園地の乗り物とかは年齢制限があります。
「バスってないのかな?」
でも切符でどうやって年齢を判断するんだろう?
いやでも遊園地でも、係の人に年齢を聞かれて、微妙な駆け引きをするよな?
「前の人に習おう」
でも子供乗ってない♡
1つの疑問が解決せぬまま、またもう1つの疑問発生。
降りる人降りる人が全員、小銭を運賃箱投げ入れているんですよ。
「あれ千円札の場合、お釣りはどういう感じでもらうんだろう?」
またあちこち目を凝らすと、運賃箱に衝撃の文言が・・・
『お釣りは出ません』
何ー!
やっぱ小銭を両替しておかないとダメだったのか?また怒られるのか?
もうドキドキです。
停留所に止まるたびに、先人に学ぼうと思うも、みんな揃いも揃って小銭払い。
やっぱキャッシュレスなんて無理なんじゃね?などと余計なことを考えつつ、もうドキドキが止まりません。
時は流れ、まもなく最終終着駅。
大きな疑問を2つ抱え、せめて周りの方々にご迷惑をかけぬよう、降りる順番を最後に。
最後に
バスを降り、次男が一言。
「バス楽しかったー!」
その一言で、全ての緊張が報われました♡