春や新年度が始まるこの時期、新しいスタートを切るお客様が多くご来店されています。
特に印象的だったのは、生まれたばかりのお子様の銀行印をお求めになるご両親の姿。
店頭でお話を伺うと、みなさんこんな風に悩まれていました:
親として初めての経験で、どう選べば良いのか迷うお気持ちはよくわかります。
大人と同じサイズやデザインを選ぶのももちろんOKですが、せっかくならお子様らしい特別なものを選びたいという声も多くいただいています。
鈴印が提案する、お子様にぴったりな2つの印鑑
そんなお悩みを解決するため、今月のおすすめ商品として赤ちゃんやお子様にぴったりの2種類の印鑑をご用意しました。
1.【赤ちゃん向け印鑑】とても可愛らしい豆天丸
豆天丸とは、豆印と天丸がミックスされた、非常に可愛らしい印章です。
・豆印:鈴印では、お豆のように小さい印章(36ミリ丈×12ミリ丸)を総称して豆印と呼んでいます。
・天丸:法人印に人気の、中央がくびれた形状の印を天丸といいます。
女性スタッフの間でも「可愛い」と高評価を得ている商品。
鈴印のアイテムは堂々としたものが多いだけに、特に目立つのかもしれません。
ブログでは「赤ちゃん用」と銘打ってますが、もちろんお子様でも大人でもお使いいただけます。
まずは大きさを通常の60ミリと比較してみましょう。
豆印は丈が36ミリと、半分近い身近さ。
だからこそ余計に存在感が際立ちます。
そんな可愛らしい印章を入れるケースも大切。
豆印にイメージを合わせてみました。
印材それぞれのお色に合わせたファンシーケースでご用意。
これによって、他の印とは違う特別な印象を醸し出しています。
実際の色合い等は動画でご覧ください。
銀行印のみならず、実印としても対応可能です
印面の直径は12ミリとやや小ぶりな印。
12ミリは、鈴印のオフィシャルサイトでは認印に属していますが、銀行印にも最適です。
またどの地域でも印鑑登録が可能な実印の最小サイズです。
そのため将来的に実印としてお使いいただくことも可能です。
彫刻文字に関してはサイズの関係上、お名前だけ、もしくはお苗字だけとさせていただきます。
豆天丸36×12㎜ファンシーレザーケース付の購入はこちらから>
2.【赤ちゃん向け印鑑】とても小ぶりな豆寸胴(デッドストック)
先日ご紹介した「豆印天丸」との一番の違いは形状です。
一般的な印材のストレート形の「寸胴」
くびれ加工を省いているため、その分お値段もお手頃になっています。
こちらは本当に可愛い印章です。
鈴印のアイテムは堂々としたものが多いだけに、特に目立つのかもしれません。
ここでは「赤ちゃん用」と銘打ってますが、もちろんお子様でも大人でもお使いいただけます。
豆印は丈が36ミリと、半分近い長さで、手の中にすっぽり収まるサイズ。
だからこそ余計に存在感が際立ちます。
そんな可愛らしい印章を入れるケースも、もちろんイメージを合わせました。
印材それぞれのお色に合わせたファンシーケースでご用意。
それによって他とは違う特別な印象を醸し出しています。
実際の色合い等は動画でご覧ください。
こちらの豆寸胴も銀行印としてお使いいただけます。
また彫刻文字に関してはサイズの関係上、お名前だけ、もしくはお苗字だけとさせていただきます。
またこちらの豆寸胴に関しては、お得な情報がございます。
実は鈴印店頭に、過去にご用意した在庫が一部残っております。
そのため在庫に限り、お得なデッドストック価格で販売致します。
豆寸胴36×12㎜ファンシーレザーケース付の購入はこちらから>
最後に
豆印は、黒水牛・牛角(上白)・象牙と3つの素材からお選びいただけます。
過去に店頭販売していた際にご購入されたお客様のほとんどが、新生児つまり産まれてのお子様用、もしくはお孫様用。
お孫様になると、10人前後になる場合もありますよね?
そんな場合でも引き続き、全てのお孫様にプレゼントなんて方も多い豆印。
もちろん一目惚れして、ご自身用に購入される奥様もいらっしゃいます。
産まれたばかりのお子様でも、ご年配の奥様でも同じように似合う、そんな稀有な印章です。
また以下に、実際にお求めいただいたお客様とのやりとりをブログでまとめていますので、ご紹介しておきます。
豆印は、新生児やお孫様へのプレゼントとしてだけでなく、自分用としても大変人気があります。
小さな印鑑で日常に彩りを添えてみませんか?
皆様に気に入っていただける1本をお届けできたら、とても嬉しいです。