鈴印には、なかなか他では対応できない変わったご依頼も多々ございます。
そして案外多いのがこんなお問い合わせ。
「指定のフォントでゴム印作ってもらいたいんですけど」
もちろん可能です。
※ただし「商用利用可能」なフォントに限りますが
お客様は様々ですから、例えばデザイナーさんなんかですと完全版下と言って、完璧なデザインデータを作られて入稿していただくこともあります。
そして中には「このフォントが気に入ってる」けど、版下は作れないって方もいらっしゃいます。
その場合はフォント名を教えていただいて、商用利用可なら作成致します。
それからこんな例も。
印刷物の見本を持参していただき「この文字で作れませんか?」ってお問い合わせも。
その見本がロゴマークだったりすると無理なんですが、フォントだったら可能かも!
そして調べることも可能な場合もあったりします。
ってなワケで、どのフォントか分からない時に使っているアプリのご紹介
フォント名を調べるならこのアプリ
まあ使い方はワタクシよりも詳しく書かれてる方がいらっしゃいますので、そちらを
「このフォントなんだっけ?」を調べるiPhoneアプリ:What The Fontはこちらから
漢字は対応していないっぽいですが・・・
まとめ
今日は鈴印の取り組みの一環のご紹介をさせていただきました。
要するに、ハンコに関するコトならなんでも挑戦します!
きっと以前なら、こういう知識もその方の引き出しに頼ったんでしょうけど、今なら便利なツールが溢れてますからね。
そういった先端ツールを知り、駆使するのもまた専門店の仕事になってきているのかもしれません。
まあそういった感じで、まずはお問い合わせください。
もちろんできるコトとできないコトがありますが、できるだけできるようにできたいと思います♡
最後おかしい♡