過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

飲食店さんに人気!スタンプで温かみをプラスしてみませんか?

  1. スタンプ

飲食店さんには限りませんけど、どちらかというと「手作り感」を大切にされてるショップさん、感性の豊かた方なんかに人気がありますね。

ロゴ入りのゴム印

ロゴ入りゴム印

印刷と違って、1点1点微妙に異なります。

特に折り目なんかはその「味」が出やすいんですよね。

なんでもそうですけど、人はこの「一手間」が好きです。

画一的な印刷よりも、1つ1つ押した一手間。

 

それによりなんとも言えない味わいが出ます。

紙袋

この味わいは本当たまらんですわ!

 

そしてこんな応用方法も。

紙コップ

紙コップ

 

こちらでいただくだけで

紙コップ

下手な陶器よりもシャレオツ感☆

 

 

ちなみに鈴印でもこういった使い方をしてるんですよ。

封筒現在

封筒の宛名

 

こちらは実は障害者の施設の方々が作ってくれた、想いのこもった封筒。

その時の鈴印の封筒に隠された秘話はこちらから

 

 

まとめ

PCが発達し、どんなモノでも簡単に綺麗に印刷できるようになりました。

だから余計に手作りの良さが際立つ世の中になりました。

かと言って、いちいち手書きは大変。

そんな時にスタンプは役に立つんですね。

 

スタンプの利点は、どんなサイズにも対応できるってコト。

 

同じサイズのスタンプでも押す場所によって印象を変えられます。

小さい封筒ならドーンと派手に、それが例え大きな封筒でも紙袋でも、控えめな印象の印(しるし)になります。

 

今回のクロックワイズさんのスタンプが好例です。

紙袋紙コップ

封筒にもカップにだって応用可能。

 

あとはあなたの感性次第?

私たちもそう言ったご相談は楽しくて仕方ありませんのでね。

イメージだけでもお伝えください。

一緒に楽しく作っていけたらと思います。

 

何はともあれ、とりあえず今お持ちのスタンプを何かに押しちゃってみませんか?

新たなる可能性が見つかるかもしれませんよ!

 

 

今回ブログネタと撮影のご提供いただいた

CLOCKWISE

クロックワイズ、久保井さんありがとうございました。

 

店頭はもちろん、イベントでは必ず一番の大行列を作る、絶品のホットドッグを

ホットドッグ

いかがですか♡

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

こけしのハンコ作れますか?

「こけしの裏にゴム印貼れますか?」ワタクシの元に、上記のお写真と共にそんなメッセージが届きました。依頼人は暮らしコーディネータ…

  • 679 view

メリーゴーランド半端ないって♡

ワールドカップ、すっかり盛り上がってますね!ちなみにワタクシも日頃はサッカーを全く見ない立場ではございますが、ワールドカップとなれば話は変わります。しかも1勝した…

  • 1202 view

令和ゴム印の予想外の使い方♡

当初の予想を大きく上回り、なんだなんだで売れております「消し棒つき令和ゴム印」。そしていざ始まってみると毎度のことながらやはり、予想外の出来事が待ち受けております。…

  • 539 view

インボイス番号ゴム印発売開始

いよいよインボイス制度がスタートしました。今後以降は、見積書・請求書・領収書やレシートまで、お客様からお代をお預かりする際にはインボイスナンバーの明記が必要になります…

  • 892 view

ゴム印の木の台木

「のべ台」って呼ばれるカツラの木材になります。これをゴム印に合わせた厚みをピックアップし、ゴム印に合わせた長さに切断して使用します。…

  • 907 view