先週こちらのページでもご紹介いたしました、象牙日輪横目芯持90㎜丈×24㎜丸ですが、おかげさまですでに売れています。
また商品のサイズに関しまして各方面からお問合せもいただいておりますので、併せてご紹介します。
詳しくは公式HPに記載しましたので、そちらをご覧ください。
先週こちらのページでもご紹介いたしました、象牙日輪横目芯持90㎜丈×24㎜丸ですが、おかげさまですでに売れています。
また商品のサイズに関しまして各方面からお問合せもいただいておりますので、併せてご紹介します。
詳しくは公式HPに記載しましたので、そちらをご覧ください。
〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印
1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡
一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
鈴印はおかげさまで創業から80年を過ぎました。だからなんでしょうけどよくみなさんから「老舗」なんて呼ばれます。さてさて、それでは一般的…
本日はお客様の言葉をご紹介します。先日友人から、成人を迎えるお子様に実印を贈りたいとの相談を受けました。当ブログでも書いていますが、実印は親から子への贈り物です。…
最近では、印章を掘り直して再利用される方が増えています。印材としてみた場合でも、昔の材料は質が高いですし、良いものは長く使っていくべきです。でもご注文されるみなさ…
とてもありがたいことに、鈴印には日々お客様からの貴重なお声が届いています。そしてお客様から許可をいただいたお葉書に限りまして、HPで公開させていただいております。…
私たちは印章を彫るのが仕事です。一方で実際にお客様がご使用になる用途や環境に関しては、あまり詳しく知らないのが実情です。なぜなら印章という商品の特性上、お渡しした…
今日はお客様の声です。いつも思うことですが、商品を提供する側と購入する側では視点が少し違います。もちろん大きなコンセプトが一致していないと購入に至らないはずですが…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10