公式ホームページ オンラインショップ

テプラに始まりテプラに終わった大安吉日♡

2017.07.06
ほぼ日記♡

今日は大安吉日。

朝から多くのお客様にお越しいただき誠にありがとうございます。

 

そんな中、仕事でどうしても必要になったため新型テプラを購入。


まあテプラ自体は昔から使ってはいたんですけど、知らぬ間に色々新しくなっているんですね!

ちなみに今のは、何かの景品でもらったヤツ♡

備え付けのキーボードで入力がすんげー大変な超旧型。

しかも20年以上使ってる♡

 

 

そんな中、最新型には新機能が備わっているらしく、PCからそのまま出力できるんですってね。

大安なのでそれなりに忙しいかな?と思いつつ、多分簡単に設定設定終わるだろと高を括っておりましたが、ワタクシが希望する接続方法は、多分一番面倒であろう「無線LANで接続」

これまで一度として、1回で無線に繋がったコトのないワタクシ。

それはまるで「繋がるな〜繋がるな〜」と念じますからね、当然繋がるワケがないんですよ。

どうしよう、どうしよう。

般若のごとく険しい表情のワタクシ。

 

そんな中多くのみなさま、ご来店誠ありがとうございます♡

 

それにしてもコレ、凄いんすよ!

ちなみにこんな感じ。

イラレから出力できるとあっちゃ、用途は無限大!

 

しかしながらですね、設定はね、日頃Macで繋ぐだけ!って感じのワタクシにはなかなか大変でございました。

 

気がつけばなんだかんだで本日一日がかりの大仕事。

でもま、ちゃんと無線でコンプリートしましたので、ご報告とさせていただきます。


今日を返して♡

 

 

もしよかったらどうぞ♡

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ