過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

YO-2Day♡

  1. 社長ブログ

みなさん、元気ですかー!

ワタクシはそうでもございません♡
まあちょっと聞いてくださいな。

腰痛Day♡

加齢と共に体力の低下を感じだした40代も後半に差し掛かった頃。
一念発起し、肉体改造をスタートさせました。
そのおかげで体重も14キロ減り、今でも最低体重から+2〜3㎏を維持しております。
今思い返してみますと、あのとき動き出していなかったら今頃どうなっていたのかは、ただの恐怖でしかありません。

一方で熱しやすく冷めやすいタイプでもあって、継続するのが大の苦手。
なんだかんだで5年も続いている筋トレですが、ぼちぼち悪い癖が出てきました。

「なんのために筋トレしてるの?」
はじめた頃からの大きな疑問です。
最初はみなさんと同じように「ただ痩せたいから」だったんです。
ところが長く続き体重も落ちてくると、邪魔をする人間が出てきます。

「なんのために筋トレしてるの?」
同じ質問ですが、痩せる前と後では受け止め方が全く異なります。
「確かに・・・」
でもそこまでに積みかさねてきた時間もありますから、ある意味「今までの蓄積が0になるのがイヤ」が目的に変わっていたんですね。

そんな月日を経て、いよいよやってくる自問自答
「なんのために筋トレしてるの?」
登場♡

人から聞かれれば言い返したくなりますが、自分の中から湧き上がる感情はなかなか言い返すことができません。
気がつけばどんなに忙しくても週に1回は通っていたジムも、1週間あき、2週間空き、3週間行かないときも出てきま下。
で、久々に気が向いて行くじゃないですか。
すると今まで持ち上がっていた重量から5キロも下げないと持ち上がらないし、翌々日の筋肉痛は悪魔のよう。
で2〜3日じゃ回復しませんから、当然その週は終了となります。

体重はさほど変わらないのに、風呂上がりに鏡を見ると筋肉の張りは落ちているし、ウエストはやや緩んできています。
そんな折ですよ。
「年齢より若く見えますよね?」
そんな言葉を聞き、現在の目的を思い出します!
そうだ!

「若く見られたくて筋トレしてたんだ!」
新たな目的を見いだし、これで一気にやる気スイッチオン。
ジム通いを隔週から毎週に変え、週に2回をも再開。
なんとか早く元の重量が上げられるように。
そんな思いで、重さにも耐えます♡

そうこうして迎えた2週目の月曜日。
なんとなく抱える腰の違和感を無視し、この日も現時点での最重量を目指します。
すると・・・

腰が痛い♡

最後に

そんなワケで今週の筋トレはまたお休みになりそうです(^_^;

おそらく感覚を開けすぎたため、無理に重量をあげようとし、フォームが崩れていたのかもしれません。
それまでなら普通に挙がっていた重量も、それを支えるだけの筋力がなくなっている。
よく子どもの運動会やソフトボールでアキレス腱を切るお父さんが続出するのに似ているのかもしれません。
頭で思うより、体は動かない。
そうです。
歳です♡

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

次男の苦悩♡

どのご家庭でもそうなんですかね?次男は比較的抑圧されがち。ちなみにウチの子は男3人兄弟のため、次男には上からも下からも圧力がかかります。元々の性格が比較的おち…

  • 588 view

大変です!100万人プール終了間近です

個人的な事情で恐縮ですが、目の前のモニターが変わり、またブログを書くモードも切り替えている関係から、どうにも思うように言葉が出てきません、、、汗 またワタクシの場合、…

  • 84 view

寝坊しました♡

鈴印は、本日から通常営業となります。ワタクシ自身は3日からお店に出ていますので、大きな休みボケはございませんが、それ以上の大失態をやらかしてしまいました♡寝坊しま…

  • 40 view

読書感想文への道♡

今でも夏休みの宿題とかの王道なんでしょうか?読書感想文。ワタクシ・・・とってもキライでした☆だってね、先生が読んでない本の感想書いたって採点しようがないじゃん!って思って…

  • 1301 view

断捨離中♡

自慢じゃありませんが、ワタクシ昔からデスク周りの整理整頓が苦手。とにかく座ったまま、動かずに全てを済ませたい。だからどうしても物が集中する。…

  • 1685 view