究極のアナログのような仕事をしていますけど、実際には印刀と並んで手放せないのがパソコンです。
このブログもそうですけど、HPの更新だってパソコンが必要です。
最近では出先でのメモなども全てPCかiPadでクラウドに残しますので、肝心なもの以外はペーパーレス。
情報収集ならiPhoneでも十分ですけど、やはり発信しようとするとパソコンは必須ですよね。
まあそんなワケで鈴印内には人数よりもパソコンの台数の方が多いんですけど、そのうちのメインの1台にぼちぼち寿命が訪れてきました。
なのでこの機会に、10年ほど前から夢だった環境に着手することにしました。
Mac Bookクラムシェルモードへの道
現在のワタクシの環境は、iMacをデュアルディスプレイで使っています。
そこにparalleldesktopを入れてWindowsも動かしてますから、なんでもできる環境です。
まあ昔からオールインワン的に一歩も動かずに全てができる環境が大好きですから、結果そんな感じになってるんですね。
ところが・・・
1つだけ不満がありました。
それが、外出先で全く環境が変わっちゃうこと。
外ではiPadやMacBookを使うわけですけど、当然全く同じことはできませんよね。
今ではデータは全てNASに入れて、他もほとんどがクラウドにありますから、出先でもアクセスに困ることはありません。
なんですけど、普段使っているMacBookを、そのまま持ち出せる環境への憧れは消えませんでした。
そんな流れからワタクシのiMacを不調な1台と入れ替えて、代わりにワタクシの環境をMacBookクラムシェル化することにしました。
ちなみにクラムシェルモードとは、ノートPCのディスプレイを閉じて、外付けモニターやプロジェクターに接続して使う方法。
つまり、MacBookともう1台のディスプレイを追加して、今と全く同じ環境が出来上がるって感じです。
そんな簡単にできるのに、なぜ10年も待っていたか。
1つはWindowsだったんです。
ワタクシ1台でいろんなことを済ませたいのですが、以前のMacBookだと特に仮想Windowsの動きが悪くなっちゃんたんですよね。
そしてついにM1Macが登場したワケでけど、paralleldesktopに対応予定なし。
つまりMacではWindowsを動かせなくなってしまった、、、汗
でも人間って制限ができると楽になるもんです。
使えないんじゃ別のWindows使えばいいや、なんて簡単に割り切ることができました。
そんな感じでGOです。
最後に
って進めようと思ったら・・・Timemachineのバックアップが12月で止まってた、、、汗
そんなワケで現在、バックアップ中。
もちろんワタクシ1人でこんなややこしい設定なんてできるワケもございません。
パソコンアールの菅ちゃんよろしく!
もちろん今回も丸投げです♡