公式ホームページ オンラインショップ

鈴印の外観from田川

鈴印の舞台裏

たまには店舗のお話。

 

ご商売をなさってる皆さんからはよく「鈴印さんは場所が良いから!」なんて、お褒めのお言葉をいただきます♡

 

場所の力だけみたいに言われるのもアレなので♡

本当にいいのか調べてみました。

 

どんな風に調べたのかって言いますと、お客様に直接聞いたんです。

鈴印を何でお知りになりましたか?って。

項目はこんな感じです。

  • リピート
  • ご紹介
  • ネット検索
  • 場所

 

結果を申し上げますと、リピートやご紹介の何かとご縁のあるお客様が、約6割。

そして自分的には一番多いことを願っていたネット検索で見つけていただいたお客様が、約2割。

ということは、場所でご存知だったお客様が、約2割。

 

つまり鈴印にいらっしゃるお客様の約2割が、場所でご存知でした。

やっぱ場所の力じゃん♡

 

そんなワケで、どれだけ立地が良いのかをご紹介したいと思います♡

もうヤケクソ♡

 

 

鈴印の外観from田川

ご存知ない方のために、まず鈴印のGoogleマップを貼ってみます。

こんな感じでJR宇都宮駅のちょいと西口。

ちなみに鈴印の西側には、コイキングで有名な田川があります♡

まだポケモンGOやってんのか♡

 

その田川を東西に横切る道路が宇都宮の大通りですね。

まあ大通りといえば、一応メインストリート。

なのでその道路から、鈴印がどんな感じに見えるのかをご覧いただきたいと思います。

 

まず大通りの田川の上から駅を見た景色。

JR宇都宮駅

 

で、そのまま右を向くと

鈴印

小さく「はん」と書いてある鈴印のサイン。

 

拡大すると

サイン

こんな感じ。

 

ちなみにこちらは店舗の裏側になります。

ま、裏側って言っても入口のございますので、お気軽に!

 

 

まとめ

繰り返しになりますが、ご商売をなさってる方から「鈴印さんは場所が良いから!」って言われます。

そうです!

場所が良いんです!

 

しかも駅前なのに駐車場だって完備。

だからお気軽にご来店ください♡

 

以上・・・

 

場所が良い自慢でした♡

開き直ったな♡

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ