■銀行印って何でもいいんですよね?って聞かれます。実際どうなんでしょう?昨日に引き続きこちらのコーナー
本日は銀行印はなんでもいいのか?
すばり・・・
なんでもよくないっす!
やっぱりね~!
でも実印ほど細かい規定がある訳じゃなく、
ゴム印じゃなければオッケー!
そんだけ?
そんだけ☆
例えば・・・
フルネームでもOK
お名字でもOK
下のお名前でもOK
もしかするとご存知ない方はそれだけでも驚きなのに・・・
記号やマークが入っててもOK
つまり・・・
こんなんもOK
こんなんもOK
そして調べていて更に驚いたのが・・・
お名前が入っていなくてもOK
これボクの銀行印です?
でもオッケーなんですって!
おいおい・・・
そして今回最も驚いたのが・・・
ご自身のお名前じゃなくてもオッケー
つまり・・・
ワタクシ鈴木ですが・・・
こんなんもオッケー
銀行さん、このルール変えた方がいいんじゃないっすか?・・・全く!
※今回ご紹介した事例は、全ての銀行さんに適応されている訳ではございませんので、詳しくはお取り引きの窓口に直接お問い合わせ下さい
今回のシリーズは、あくまで法的根拠に基づく事実のみをお伝えしております。
基本的に鈴印では、原則としてお客様のお名前以外の何かを彫る事は致しておりません。
こういった判の彫刻を専門になさってるお店もございますので、ご希望の方はそちらにお問い合わせ下さい。
実印も銀行印も登記する重要な判です。
つまりはあなたの分身な訳です。
ですからこのお二つは遊びでなく、本気の判をお使い頂きたいと考えております。
でもワタクシは遊びの判も大歓迎なんですよ!
そんなお話はまた次回?
大体想像ついちゃったかな?
コメント