公式ホームページ オンラインショップ

鈴印オリジナル朱肉「BL朱肉」が人気の理由【動画付】

朱肉

毎日売れている朱肉。
それがSUZUINオリジナルのBL朱肉です。
※BL朱肉は、2020年3月24日に「鈴印朱肉」に生まれ変わりました

売れるにはワケがあります。
その魅力を当初2015年10月13日に公開しましたが、商品のアップデートに伴い2020年6月7日に、また内容をさらに一新し2024ねん7月20日にリライトしました。

鈴印オリジナル朱肉「鈴印朱肉」が人気の理由

なぜこれほどまでに人気があるのか?
その理由を改めてまとめてみました。

見た目が良い

「朱肉っぽくない」デザインが人気の秘訣です。

どんなに品質の良い商品でも、見た目が格好悪いと気持ちも昂ぶりませんよね。
鈴印朱肉は、朱肉の蓋からパッケージまで一貫したデザインで統一しています。
プロのデザイナーが手がける高級感のある見た目が、使用するたびに満足感を与えます。
特にビジネスシーンや大切な場面での捺印において、その洗練されたデザインが一目置かれる要因となっています。

※パッケージは予告なく変更になる場合がございます。

写りが濃く最高に綺麗

朱肉の一番の目的は「綺麗に写ること」です。
誰でも簡単に鮮明な印影を残せることが求められます。
どんなにパッケージが良くても、印影が綺麗に出ない朱肉では意味がありません。
鈴印朱肉は他の朱肉よりも、綺麗に写ることを最重要課題として開発されました。
現在も新しい朱肉が日進月歩で開発されていますが、いまだに鈴印朱肉を超えるものには出会っていません。

(左が100円の朱肉、右が鈴印朱肉)

 

乾きが早い

朱肉の重要なポイントの一つに、乾きの速さがあります。
綺麗に押せても、乾きが遅いと触って汚れてしまいます。
鈴印朱肉は速乾性も高く、捺印後すぐに乾きます。
これにより、汚れやすい環境でも安心して使用できます。

こちらも動画でどうぞ。

一瞬で乾きます。

最後に

捺印の良し悪しを決めるのは、実は印章自体よりも朱肉の質に依存することが多いです。
だからこそ、綺麗に押すためには、良い印章にとっての最高のパートナーが必要です。

目指したのは、印章を毎日彫って押している私自身が使いたくなる朱肉。
人前で捺印する機会が多いプロフェッショナルとして、写りが悪いのは許せません。
そのため、最高の品質を追求して完成したのが鈴印朱肉です。もちろん、私自身も日々愛用しています。

印章を作っているからこそ、一番相性の良い朱肉がわかります。
プロの強みは、良い道具を知っていること。
プロが愛用する鈴印朱肉で、あなたとあなたの大切なお客様の価値を高めてみませんか?

鈴印朱肉は、大きめの卓上用と、小さめの携帯用の2つからお選びいただくことができます。

[clink url=”https://blog.suzuin.co.jp/15620.html”]

鈴印朱肉(卓上用)の購入はこちらから>

 

鈴印朱肉(携帯用)の購入はこちらから>

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ