意外と知らない落款の使い方
落款って、聞いたことはあるけど使ったことない、そんな方も多いじゃないでしょうか。落款ってあれでしょ?書や絵の最後に捺すやつ、って考える方も多いと思います。でも私自身は、書道や絵画の展示会にあまりご縁はありませんけど、落款は多用しています。だって1つ持ってると、本当カッコよく見えるんで。2014年10月9…
落款って、聞いたことはあるけど使ったことない、そんな方も多いじゃないでしょうか。落款ってあれでしょ?書や絵の最後に捺すやつ、って考える方も多いと思います。でも私自身は、書道や絵画の展示会にあまりご縁はありませんけど、落款は多用しています。だって1つ持ってると、本当カッコよく見えるんで。2014年10月9…
落款には色々な種類があります落款をややこしくしてる理由がこれだと思うんです。なんか色々種類があるからよく分かんないよね?って。今回とっても分かりやすい表を手に…
竹根印と呼ばれる、竹の印材です。ちなみに印面の直径は約40㍉と超巨大サイズのため、印鑑登録には使用できません。なので書画や絵画などに使用する落款ですね。ま…
ここ最近はブログでご紹介しているせいか、はたまた時期的な物なのか、落款のご注文を多く頂いております。落款印は、実印や銀行印等登録して個人情報の鍵として使う判ではな…
落款にも更に力を入れる宣言をします!ここ最近はブラックレーベルにうつつを抜かし・・・うつつを抜かしてたのか♡ま、新しい事は楽しいで…