過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

シヤチハタ工場見学に行ってきます!

  1. ほぼ日記♡

 icon-check-square-o ただいまガラガラの新幹線車内です♡

新幹線車内

贅沢だ♡

 

 icon-check-square-o え〜これから名古屋に向かい、あのシヤチハタの工場に潜入取材☆

シヤチハタ本社

普段身近でご使用になってるシヤチハタ印、その製造工程を見学して参りますよ。

ってか鈴印でも毎日作ってますからね、行程はほぼ一緒なんですけど。

 

シヤチハタ製品は、鈴印のようにシヤチハタ製造のレーザー加工機を所持してるお店以外は全て、名古屋のシヤチハタ工場にて集中製造。

つまり・・・規模が全く違うんですよ!

 

過去にも数回見学に行った事はありますが、毎回その規模にビビらされております。

以前お邪魔したのはもうかなり前で、その頃はブログもFacebookもやっておりませんでしたからね。

今回はブログを書き始めてから初の潜入取材☆

 

みなさんのためにも、どうやってシヤチハタが作られているのかたっぷり取材してきたいと思いますよ!

 

とか言ってて・・・

 

掲載断られちゃったりして♡

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

あざ笑う

こう見えて、こんな会話をしています。でもちゃんとした撮影です♡…

  • 145 view

取り急ぎ♡

おとといのブログでもちょっとだけ触れましたけど、昨日はとあるイベントに参加するためヨシモト∞ホールに行ってました。そして早速あちこちのメディアにも取り上げていただいた…

  • 193 view

小しか使わなくても大が大切

仕事柄、普段使うのは小筆のみです。でも今の先生の教えは「最初は大筆で筆意を学んで下さい」とのこと。確かに大きい方がコントロールが難しいんですよね。…

  • 201 view