NO HANKO NO LIFEではおなじみのこの企
本日、ご登場いただきますのは…
小山市在住のO様。
FACEBOOKで知り合いご来店頂いた初めてのお客様
ま、はっきり言って奇跡ですよね〜。
今回ご依頼の判は、お仕事での認印との事。
認印って数を押すんで、気に入らないとずっと押す度に気
そんな事になっては大変なので、こちらも必死です!!!
お気に召して頂いたようで何より♫
ぜひ!押し倒してくださいね〜♬
2011.06.11投稿
NO HANKO NO LIFEではおなじみのこの企
本日、ご登場いただきますのは…
小山市在住のO様。
FACEBOOKで知り合いご来店頂いた初めてのお客様
ま、はっきり言って奇跡ですよね〜。
今回ご依頼の判は、お仕事での認印との事。
認印って数を押すんで、気に入らないとずっと押す度に気
そんな事になっては大変なので、こちらも必死です!!!
お気に召して頂いたようで何より♫
ぜひ!押し倒してくださいね〜♬
2011.06.11投稿
〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印
1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡
一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
先日のお客様 in 帽子屋NO HAT NO LIFE♥︎判子屋NO HANKO NO LIFEは人手がとっても少ないため、納品にお邪魔する機会は非常に…
今回ご来店戴いたのはこの方☆そうです、そうです、みんなの人気者のこの方ですよ!あちこちのウオールで下ベロベロ〜〜〜〜〜でお馴染みのこの方ですよ!ご紹介しましょう!…
世の中には様々な職業があって、毎日行くお店もあれば、もしかすると直接関係する機会がないかもしれないお仕事もあります。まあ人それぞれ環境が違いますしね、それらが全部繋が…
今回、鈴印ブログでは懐かしのお客様にご登場いただきます。今思えば、ワタクシはブログより先にFacebookページを運営していたんですけど、そこではじめ…
いつもみなさま、毎度毎度ありがとうございま〜す!ま、本日どころかいつご来店頂いたのかワカリマセンのでタイトル変えた方がいいっすかね?☆先日のお客様☆びみょーーーーー♡…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10