過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

#200 鈴印の大切なお客様

  1. 鈴印と人

いよいよ今回のお客様でこちらのコーナー200名様目のご紹介。
200人が果たして多いのか?それとも少ないのか?
いやいや相対的な数ではなく、200名もの方々をご紹介できたこの喜び。
あー大変だった♡

ま、お客様紹介コーナーにワタクシの思い出は不要ですので、早速記念すべき200番目をこの方に飾っていただきましょう!

串焼きと創作料理のお店備鳥 代表 鈴木容子様

串焼と創作料理のお店備鳥代表 鈴木容子様

先に正直に申し上げます。
まだお店にお邪魔したことはございません。
すみません!

しかし同じ日本を代表するツートップ、鈴木グループの仲間でもあり♡
そんなグループあったのか♡

また備鳥さんといえば、しょっちゅう前を通っております♡
あの辺飲み歩いてんのか♡

また実は多くの方々からお名前やお人柄は拝聴しておりました。
例えば、あの伝説の花田さんね。

とにかく、道を歩けば花田さんに当たるってくらいお顔のお広い花田さん。
あなた様のおかげで、鈴印が入りやすくなったとのもっぱらの噂♡
いつもご紹介ありがとうございます!

そしてそして、何より実は・・・
以前にゴム印のご注文をいただいております!

久々にげて登場♡

ちなみに上の花田さんは、鈴印お客様史上最もご紹介をいただいた方で、下のげて山くんは最多出場!
あの頃はこちらのコーナーの無駄遣いをしていましたからね、とりあえずネタ不足の時には・・・
げて登場♡

最近見かけないけど、何してるのかな?

しかもしかも、今回ご紹介するにあたりましてFacebookページを拝見しておりましたら、これまたタイムリーなネタが!
写真を勝手に拝借しちゃいますと・・・

この間子供たちと狩りに行った佐藤かなめちゃんチのアスパラじゃないか!
こちらが超絶美味しいのはワタクシ体験済み。
詳しくはこちらから
↓   ↓   ↓

備鳥さんはカウンターに人が集まるお店

やはり多くの方々と繋がっているのにはワケがあります。
ワタクシも仕事柄日々新しいお客様と話しますが、やっぱどうしても会話の弾む方そうでもない方といらっしゃいます。
そんな中鈴木さんは一瞬にして打ち解ける人当たりの柔らかさをお持ちでした。

なんかね、ついつい相談したくなっちゃう雰囲気。
みなさんも覚えがありませんか?カウンター越しに話聞いてもらいたくなっちゃうお店。
まさにあの感じ。
鈴印の逆♡ 

だからついつい相談してしまいます。
内容はここ最近ワタクシの周りで話題になりがちが夫婦の会話。

「奥様との会話で男はどうしても結論を出したがります。でもそれがよくないってコトは分かったんです。だから自分なりの結論を言わないで、ただ話を聞こうと思うんです。そうするとちゃんと聞いてないって思われるんです。どうしたらいいのでしょうか?」

ワタクシの悩みより

すると明快な回答をいただきました。

鈴木さん
二人で旅行に出かけましょう。それだけで奥様は喜ぶんです。

ワタクシ
でもワタクシ話すコトあまりないんですけど

鈴木さん
向こうはあるの!

ワタクシ
まさに目から鱗

なんだこのくだり♡

なんかね、備鳥さんにお客様が集うのがよく分かりますよ。
やっぱ話を聞いてもらえるのってありがたいんですよね。
と、ここまで書いていて、この感じを家庭ですればいいのかと思いつつ、そう簡単にできそうもない悲しさ♡
そもそも人の話聞いてないからね♡

最後に

肝心なコトを書いておりませんでしたが、今回ご子息様の実印のご注文をいただきました。
そんな一生に一度の貴重な機会に鈴印をお選びいただきありがとうございます。
またそんな感じで、とっても楽しいひとときをありがとうございました。

続きはまたお店にお邪魔したいと思いますので、宜しくお願い致します。
一応現時点で5月にお伺いできるよう、先ほど段取り完了しました。
再来月じゃねーか!さっさと行け♡

多分団体になると思いますが、カウンターで全員のご相談に乗っていただけたらと思います♡
迷惑だから♡

鈴印の大切なお客様はこちらから

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

#208 鈴印の大切なお客様

正直に言います。完全に忘れてました。こちらのコーナー。鈴印の大切なお客様言い訳をさせていただくならば、こちらのコーナーはそもそも日頃Facebookのコメ…

  • 488 view

#089 鈴印の大切なお客様

さ、今週も週の真ん中水曜日の、次の日となりました♡本日もはりきって参りましょう!☆本日のお客様☆のコーナー今週ご登場のお方はですね、美人恩人(似た響きの言葉あ…

  • 957 view

#100 鈴印の大切なお客様

☆本日のお客様☆記念すべき100人目はこの方っす〜〜〜☆遂にこの方を鈴印ページに捕獲する事ができました。しかも鈴印初オン・ザ・バイク♡これまでもお名前…

  • 308 view

#073 鈴印の大切なお客様

☆偶然の出会いのコーナー☆鈴印もすっかり有名になってきたのか?と勘違いしてしまいそうな出来事が・・・店頭で偶然にもバッティングですよ☆しかもFBではみなさんご存知のご高名…

  • 271 view

#039 鈴印の大切なお客様

あの人は今のコーナー☆まさき君、掲載が、とっても、とっても、とっても、とっても♫遅くなり大変申し訳ございませんでした。決して忘れてた訳でもなく、写真がなかった訳でもなく、…

  • 223 view

#104 鈴印の大切なお客様

☆本日のお客様☆今回は凄いっすよ!!!!!遂にこの日がやって参りました!鈴印初の☆芸能人☆ま、以前貧乏なオモシロい人にも出演戴いておりますが・・・♡…

  • 333 view