公式ホームページ オンラインショップ

手作業だからこそ奇跡的に取れた、象牙の日輪材を1本限定で販売します

2019.01.16
IVORY

凄い材料が届きました。

昔からまことしやかに囁かれる奇跡の逸品。
それが、日輪。
「太陽の輪」に似ていて、輪を結んで縁起が良いとされ、また1本の牙から1〜2本しか取れない、滅多にお目にかかることのできない一品です。
私たちの世界でも日輪というだけで凄いんですが、その中でも特に凄いのが今回の商品です。
なぜなら、全て手で取り出しているから。

通常象牙印材の取り出しには、その硬さから機械を使用する場合が多いのですが、今回の日輪は全てが手作業。
私たちも手で彫っていくため非常によく分かるのですが、手作業は素材の全てを理解します。
それは天然材特有のクセにまで及びます。
つまり特に良い箇所のみを、人の手によるアンテナで厳選することが可能になります。
また今回は戦前より手作業にこだわって象牙印材を製造している職人さんによって取り出された、その中でも特に優れた1本を鈴印のためにお譲りいただきました。
officialHPより

 

そしてその価値は、それだけにとどまりません。
印章における各分野の職人全ての、最高の技術の結晶が、この日輪の実印になります。
さらに詳しくは、officialHPをご覧ください。

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ