☆本日のお客様☆
新年早々、おめでたいお客様にこちらのコーナーにご登場
って言っても、ご来店頂いたのは去年ですけどね♡
実は鈴印はおかげ様で、神社やお寺のお客様も多いのです
ほら、神社に行かれると、お札とかお守りとか至る所に角
もちろんあれも全部手作りなんす!
もちろんワタクシの・・・♡
(自慢)
そんなご縁あってか、昔から神社仏閣の皆々様からとても
あーざーっす!
そんな中、一番ご贔屓にして頂いてる神社さんはこちらか
ご紹介しましょう!
八坂神社 神主さん
☆滝口貴史様☆
知ってました?
神社で白装束の方々って、みんな宮司さんって肩書きなん
でもね、「宮司」さん=「社長」さんなんですって。
だからそれ以外の方々は「神主」さんって呼んでね♡って
しかも誰でも簡単に神主さんになれる訳じゃないんですっ
特殊な訓練を積んだ方々にしかなれない狭き門・・・
具体的に言いますと、国学院大学や皇學館を卒業された方
よっ、一般企業とほぼ一緒♡
そんな由緒正しき滝口さんからご注文戴いたのは、
な・な・なんと・・・・・シヤチハタの角印♡
よっ、便利☆
本気の場所には本気のゴツい角印。
簡単な所には簡単に捺せるシヤチハタの角印。
そんな使い分けワタクシも大好きです♡
それにしてもなんかだか世の中も変わったなって、勝手に
だって神主さんがFacebookやられたり、シヤチハ
SNSの雄Facebookも、浸透印の雄シヤチハタ印
浸透印だけに・・・・・
明けましておめでとうございます♡