過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

#150 鈴印の大切なお客様

  1. 鈴印と人

本日ご紹介致しますお客様は、もしかするとハンコの救世主となるかもしれないお方様☆

ワタクシ常々考えておりますのが、ハンコを通してどんな体験ができるのか?ってコトなんですが、あくまでそれはハンコの作り手としての想いになります。
要するに「ハンコをこんな風に作ってみませんか?」って作る体験になります。
だって作るプロですからね。
しかしハンコは押してこそ意味があります。
でも今まではその「押す」アイデアはみなさんに委ねざるを得ませんでした。

しか〜し!
この度のこの方と出会った事でその「押す」楽しさをお伝えするコトができるようになりました!

それではご紹介致しましょう!
Atelier エヌ&ワイ代表

二野瀬紀子様

☆二野瀬紀子様☆

アトリエエヌ&ワイさんはスタンプアートの作家さん。
分かりやすく言いますと、ハンコを使ってアートを作り上げるプロ!
つまり誰よりもハンコを押す可能性を熟知された方。

二野瀬さんの持つスタンプやインクに関する圧倒的な知識は、まさに勉強の賜物。
あまりの知識の豊富さに、ワタクシただただ口をぽかんを開けて眺めるのみ♡
いつも教わるコトばかりで恐縮で〜す!
いや〜世の中ホント上には上がいらっしゃるモンですね☆

そんなAtelier エヌ&ワイさんの詳しくは以下のFacebookページをご覧下さい
↓   ↓   ↓
https://www.facebook.com/atelier.nandy.N

ま、言葉でご説明しようと思ってもこういうのはなかなか伝わりませんからね。
以前ワタクシ二野瀬さんのワークショップに参加させて頂きましたので、詳しくはこちらのBlogをご覧下さい。

 


ま、そんな二野瀬さんに今回ご注文頂きましたのは落款☆
伺いますと今まで落款はお持ちでなく、今回が初めてとの事。
もうホントね〜作家さんとかデザイナーさんとかのアーティストの方々って、見る目がとってもお高いですからね。
大変♡

それにですね「自分の作品により責任を持つために今回落款をお願いしに参りました」なんてお言葉頂いちゃいますとね・・・
プ、プレッシャー♡

お気に召して頂けると嬉しいっすね!
んでもって落款の新しい可能性も見いだして頂けたらもう極上☆

そして!
せっかくこういった貴重なご縁ができましたからね、近々コラボってオモロい事やっちゃいます!
形が出来上がりましたらご紹介するかもしれませんし・・

しないかもしれません♡

ではでは二野瀬さん、色々よろしくお願い致しま〜す!

 

鈴印の大切なお客様はこちらから

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

#192 鈴印の大切なお客様

今回のお客様も意外や意外の初登場!家族ぐるみでのお付き合いもさせて頂いておりますし、奥様同士も仲が良い。ウチの可愛い子供達も、こちらの…

  • 535 view

#119 鈴印の大切なお客様

☆本日のお客様☆本日は元気が有り余ってる・・・ぢゃなかった♡元気溢れるこちらの女性をご紹介したいと思います!だって最初にご来店頂いたタイミングがFacebookで…

  • 1025 view

#042 鈴印の大切なお客様

またまたご登場はこの方、アニキこと原田孝之アニキっす!しかもとっても貴重な私服バージョン☆しっかしセンスある私服の方は共通して、プライベートではすっかり若…

  • 228 view

#006 鈴印の大切なお客様

♡本日のお客様♡本日もまた遠〜〜〜〜〜くからのご来店ありがとうございます。みなさん、那須からのご来店ですよ那須!今や避暑地として軽井沢以上ともささ…

  • 269 view

#124 鈴印の大切なお客様

こちらのブログでも度々ご紹介させて頂いております鈴印完全オリジナル商品そして徐々に徐々に人気も上がっておりますこちら☆デコシャチ☆驚いた事…

  • 235 view

#174 鈴印の大切なお客様

こちらのコーナーを始めて1年半くらいになりますでしょうか?これまで多くの方々にご登場いただきましたが、1つだけずっと引っかかってるコトがあります。それは・…

  • 790 view