「のべ台」って呼ばれるカツラの木材になります。
これをゴム印に合わせた厚みをピックアップし、ゴム印に合わせた長さに切断して使用します。
まあ今日はそんな感じで、舞台裏のみ。
なんで急にこんな投稿をしたかって言いますと、また色々試作中♡
今度はゴム印でみなさんを驚かせたいと思います・・・多分♡
「のべ台」って呼ばれるカツラの木材になります。
これをゴム印に合わせた厚みをピックアップし、ゴム印に合わせた長さに切断して使用します。
まあ今日はそんな感じで、舞台裏のみ。
なんで急にこんな投稿をしたかって言いますと、また色々試作中♡
今度はゴム印でみなさんを驚かせたいと思います・・・多分♡
〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印
1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡
一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
今回はギリ遅れなかった感。今巷を賑わしているあの伝説の妖怪「アマビエ」のスタンプ作りました。厚生労働省が感染拡大阻止の啓発アイコンに採用した「妖怪アマビエ様」とは…
ゴム印はある程度消耗品です。どれだけ高品質のゴムでも、車で言えばタイヤと同じゴムですから、押したり経年でどうしても劣化してしまいます。鈴印で採用している耐久性の非…
おかげさまで大きな反響をいただいていますsuzuin lover。suzuin loverはゴム印(ラバー)ですが、使用例などもご紹介していきます。あなたのイマジ…
シヤチハタ印はにじみますお使いの方も多いですよね。シヤチハタ印連続捺印ができてとっても便利なシヤチハタ印ですが、全く問題がないワケではありませ…
インボイスの関係もあって、ここ最近ゴム印が熱いです。するとゴム印に関して色々なご意見を伺うことができます。その中の1つがこちらでした。確かにゴム印はゴムで…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10