公式ホームページ オンラインショップ

ハンコ屋が愛用する落款印☆

2012.07.05
落款印

みなさんも興味を持つことありませんか?



その道のプロが選ぶ、プロのコダワリの商品☆



ワタクシの落款もこれまたコダワリまくりの逸品っす☆

t02200295_0800107112063452647








それをご紹介する前に、ワタクシの略歴を少々・・・

ワタクシ元々東京の浅草のご近所にございます「松碩社」なる職人の集う会社で修行をしておりました。

判を彫るにはやはりもできないと・・・

っつーーー事で、毎日毎日書道なんかもやっておりましたんですよ!苦手なのにダウン


で、毎日やってるのを見かねて・・・・・(見かねて?♡)


その時のワタクシの師匠が、1つ落款を彫って下さいました!











話なげーーーーーぇ?






ま、要するにとってもご高名な師匠に彫って頂いた貴重な品なんっす!

ご紹介しましょう!
垣鍔碩盧先生
その節はどうもありがとうございました!!!!!


特別にみなさまにご覧に入れちゃいましょうアップ

t02200295_0800107112063457120



いいっしょ!!!!!







なんかこーゆーの見るとやる気スイッチが入るんすよね~



ほら!

学校の先生の黒板の字が上手いと、自分も上手に書こうとしませんでした・・・?



一緒・・・・・♡

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ