過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

デコレーション シヤチハタ☆

  1. 印鑑をつくる

またまたデコレーション シヤチハタの続きっす。




先日のブログでもちょっと写真だけ載せたんですけどね、


こんな材料を利用して作ります。



まずはこちら・・・

t02200293_0800106712273334649




「シヤチハタネーム印VIVO☆」






せっかくプロとプロが手を組むんですからね、
どうせならちょっと高級感があるやつの方がいいっすよね!






持った時の重厚感、捺した時の感触が格別なんです、
このVIVO☆







e=”color: rgb(51, 51, 51); font-family: ‘MS Pゴシック’, ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, Arial, Helvetica; font-size: 12px; line-height: 16px;”>
ちなみに別の色もございます。

t02200293_0800106712273334665





これだけでもいい位?










以上が高級バージョンですが、

気が利く鈴印では気軽にお持ち運び&お見せびらかしができる

ショートバージョンもご用意します!








名付けて、

t02200293_0800106712273334650




携帯ストラップバージョン☆




















ひねりなし?















ま、こーんな芸当ができる一流のネイルアーティストの手にかかれば


t02200293_0800106712273334673
t02200295_0800107112273338969








シヤチハタにデコる位















余裕のよっちゃん?

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

焼印はハンコやさんでも作れます

「焼印ってハンコやさんでも作れるんですね!」今回の納品の際の言葉でした。私たちからすると鈴印は「ハンコ」と言われるモノならなんでも作れると思っているので・・・。…

  • 1503 view

プロが選ぶスタンプ台の使い分け

ハンコに欠かせない1番の相棒はそう、スタンプ台。ところがコレがちょっと調べるだけでも膨大な数が存在して、いったいどれを選んだらいいのか?私自身も仕事柄、これまで様…

  • 2164 view