公式ホームページ オンラインショップ

創業祭〜象牙フェア開催中

2021.11.18
イベントの記録

今月は11月は創業祭です。
鈴印といえばやはり象牙。
そのため創業祭は象牙フェアを開催中。

 

象牙フェアまとめ

今回は4つのアイテムをご用意しています。
その多くは、象牙の鞘付き材になっています。
燃えない象牙の特徴を最大に活かせるのが鞘付き。
印章で一番大切な印面を象牙で守りますから、見た目の高級感のみならず、落下や火災からも守ってくれます。

それらを改めてですが、簡単にまとめておきますね。

 

①象牙(上上)鞘付き

象牙愛好家の方にも唸っていただける(上上)ランク。
そこに同素材の鞘をご用意。
そして鞘の形状も鈴印オリジナル。
つまり他では入手できない、かつ高品質の鞘付き象牙になります。
(税別)¥98,000-

[clink url=”https://suzuin.co.jp/blog/27596.html”]

 

②【期間限定】象牙(上上)16.5㎜鞘付き

こちらも(上上)象牙の鞘付きです。
①との違いは、鞘。
素材は本体とは異なり、別に用意された鞘。
とはいえ象牙のグレードは同じ(上上)。
また形状も鈴印オリジナルとは違います。

規格にある鞘を別途ご用意し、鈴印の象牙(上上)に合わせました。
また創業祭ということで価格も抑え、期間限定で鞘をプレゼントさせていただくお値打ち品になっています。
(税別)¥78,000-

[clink url=”https://suzuin.co.jp/blog/27602.html”]

 

②【期間限定】象牙鞘付き、実印+銀行印2本セット

同じく鞘付きですが、こちらの2本セットになっています。
組み合わせは鈴印で一番人気の、実印(フルネーム)16.5㎜+銀行印(お名字orお名前)15㎜。
象牙のランクは鈴印で5番目の(中)ですので、自信を持ってオススメできます。
鞘は②と同じく規格のものを使用していますが、鞘の強度に違いはございません。
こちらも鞘をサービスという意味で、②よりもさらにお得な商品となっています。
(税別)¥90,909-

[clink url=”https://suzuin.co.jp/blog/27607.html”]

 

④【期間限定】(民生)象牙60×15ミリ龍彫金目入

創業祭ということで、かなり珍しい商品を、かなりの割引価格にてご提供させていただきます。
こちらは象牙に龍の彫刻が施された、今ではもう作ることができない印材です。
特徴はそれだけでなく、目の部分に金が埋め込まれています。
しかもその目はあの伝説の象嵌士【民生】さんが手がけたもの。
龍の細工だけでなく、民生さんが関わった由緒ある印材ですが、創業祭のために特別ご奉仕。
期間限定で割引価格にてご提供させていただきます。
(税別)¥160,000-

[clink url=”https://suzuin.co.jp/blog/27612.html”]

 

最後に

以上が、2020年11月創業祭の全アイテムになります。
いずれも鈴印が誇る日本でただ1人、象牙を手で切り出す職人さんの手によって誕生している、象牙の数々です。

また鞘の良さをこの機会にぜひ知っていただきたい思いもあります。
鞘付きは、見た目の高級感や守られている安心感だけでなく、抜き差しの際の独特なシュポッとした感触がたまらないんです。
きめ細かい象牙だからこそなし得る手応えは、手にした全てのみなさんから「おー!」っと絶賛のお声を頂戴しています。

今月も半ばを過ぎました。
ぜひお買い忘れや、お見逃しなく!

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ