公式ホームページ オンラインショップ

店内彫刻ライブ映像☆

2013.08.10
鈴印の舞台裏

今日も涼しいですね・・・エアコンが効いてて? 鈴印 鈴木延之です!

お店でちょっと変わった事をやってるので、そちらのご紹介を。

ま、言うほど変わった事でもないんですけどね?

 

鈴印では店内にモニターを設置しております。  

 

29

店内入って奥の上っすね!
こちら普段はね

05

ハンコにまつわるちょっとしたイメージ映像なんかを流してるんですけど

たまに

395291_448580118517911_537774162_n

☆本日のお客様☆でご紹介させて頂いた方のお写真を流しております? 

そして 極めつけは・・・

393343_447876288588294_1325910693_n

彫刻作業ライブ映像☆ 

元々、せっかくワタクシがお店で実際彫ってるんですからね

彫ってる時はスイッチを切り替えて店頭でライブ映像を流そう!

 

ってはじめた訳なんす。

その時の詳しい 設置模様はこちらから

 

でね、何が言いたいかって言いますと

大変ご好評を頂いちゃったんです☆ 
お客様に☆

どんなシチュエーションだったかと申しますと・・・

通常ワタクシはお店を閉めてから彫る事が多いんです。

でもね夜中に集中し過ぎると、若干イメージがズレちゃう恐れがあるんです。

だからお渡し日の午前中に最後に確認の仕上げをするんです。

でもその日は忙しくて午前中彫ってる時間がなかったんです。

要するにお渡しに間に合わなかったのね?

 

でもそこは災い転じて福となす 鈴印ですからね☆

 

お客様をお1人でただぼーっとお待ち頂かせる訳にはいきません!

「よかったらこれからの作業、あちらのモニターで流すんでご覧になりながらお待ち下さい!」

 

その後の仕上げの作業から、どうやって押して、どうやって拭いて、どうやって綺麗にして、どうやってお包みするかまで、全部モニターでご覧頂きました。

お客様より「面白かったです! 」のお言葉を頂けた時には・・・

実はホッとしておりました? 

 

でもその時思いましたよ。

それもサービスになるんだな?って!

 

だからね、今度そのサービスはじめます。

ご注文の際にご希望の方はおっしゃって下さい。

「映像見たい」って! 

 

暇だったらやります?

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

「印鑑ってなぜ必要?」
知っておきたい印章の基礎知識を、わかりやすくまとめました。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ